※当ページのリンクには広告が含まれています。
新型N-BOX(JF5/6)のインチアップサイズ!15インチと16インチの選び方
「新型N-BOXをインチアップしたい!」
N-BOXのホイールを変えて、15インチや16インチを装着したい
- 15インチのサイズはどうすればいいの?
- 16インチは装着できるの?
この記事では、新型N-BOX(JF5/6)のインチアップサイズを紹介します。
目次
新型N-BOXインチアップサイズ
新型N-BOXのインチアップサイズは以下のようになっています。
N-BOX(JF5/6)の適合サイズ | |
14インチ | 純正サイズ |
15インチ | ○ |
16インチ | 未確認 |
※16インチのホイールマッチングがまだないため参考サイズを紹介します。
新型N-BOXの純正サイズは、前の型のN-BOX(JF3/4)と同じ純正サイズです。
新型N-BOX(JF5/6型)
N-BOX(エヌボックス)は、ホンダの軽自動車です。
年式、型式で3つに分かれます。
- 初代N-BOX JF1/2型(2011年-2017年)
- 2代目N-BOX JF3/4型(2017年-2022年)
- 3代目N-BOX JF5/6型(2023年10月-)
こちらのページでは、「3代目N-BOX JF5/6型(2021年10月-)」について書いています。
<N-BOXのグレード>
・G
・G・L
・G・EX
・G・Lターボ
・G・EXターボ
N-BOXのエンジンは、直列3気筒DOHCと直列3気筒DOHCターボの2種類。
駆動方式は、前輪駆動(FF車)と四輪駆動(4WD車)
純正のタイヤ・ホイールサイズ
<14インチのサイズ>
- 型式:6BA-JF5
- 年式:2023年10月~
- タイヤサイズ:155/65R14
- ホイールサイズ:14×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
<タイヤサイズの見方>
・タイヤ幅:タイヤの断面幅です。
・扁平率:タイヤの厚みです。
・タイヤ内径:ホイールを装着する部分のサイズでインチで表します。
タイヤ内径とホイールが合っていないと装着できません。
(例)155/65R14の場合は、14インチのホイールを装着します。
ホイールセットの購入方法
ホイールセットを購入する時は、N-BOX(JF5/6)に適合するものを選びます。
タイヤ・ホイールのサイズを間違えると、装着できないことがあるので注意してください。
N-BOXをインチアップする時は、以下のような流れになります。
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択
- タイヤの交換・取り付け
購入する時は、N-BOX(JF5/6)に装着できるタイヤ・ホイールの選定が必要です。
※このページでは、N-BOXに装着できるサイズを紹介していますので、参考にしてください。
タイヤ・ホイールを購入するときは、純正のサイズをベースに決めていきます。
N-BOXは、ホイールナットが必要になります。
N-BOXのホイールナットのサイズ
ホイール取り付け時に必要になるのがホイールナットです。
N-BOXのホイールナットサイズ
- M12×1.5
- 19HEX(19ミリ)
M12はネジの太さで12mm
P1.5はネジピッチでねじ山の間隔が1.5mm
1台分では16個のナットが必要です。
N-BOXは社外品ホイールを装着する場合は、別途テーパーナットが必要になります。
社外品のホイールを装着する場合は、純正ナットは使用できません。
⇒ ホンダ車のナットに関して
インチアップの注意点
ホイールセット購入時には、サイズには注意する必要があります。
タイヤサイズ、ホイールサイズを確認してください。
サイズによっては、はみ出したり、干渉する場合もありますので、適合車種にレヴォーグ レイバックの記載があるかを確認した方がいいです。
◆ タイヤの外径は変わらないようにする必要があります。
外形が大きく変わると、車のスピードメーターに影響が出て危険ですし、車検も通りません。
(例 スピードメーター40km 実際の速度 50km)
タイヤの外形を大きくすると、このようになる可能性があります。
装着出来るタイヤサイズはある程度限られ、基本的には、純正のサイズを装着します。
このページでは、なるべく純正に近いサイズを紹介しています。
◆ 車体の干渉やはみ出しに注意してください。
ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。
ほんのわずかでも車体からはみ出したら、車検は通りません。
ネットでホイールセットを買う方法や注意点の記事
⇒ ネットでホイールセットを買う方法
N-BOXに似合うホイールデザインは?
ホイール選びで迷うのは、ホイールデザイン。
ホイールデザインは種類が多くて、どのタイプのデザインにするか迷ってしまいます。
ホイールのデザインは、以下のような種類があります。
- スポーク
- フィン
- ディッシュ
- メッシュ
もし、ホイール選びに迷ったなら、純正のホイールデザインを参考にするといいです。
N-BOXは、スポークデザインのホイールが装着されているので、同じようなデザインは相性が良く、無難にマッチします。
さらに詳しいホイールデザインはこちらの記事
⇒ 車のアルミホイールデザインの選び方と種類
ホイールのカラー
インチアップ時のホイールを選ぶ際には、ホイールデザインと合わせて、カラーも重要です。
無難に合わせやすいのは、シルバーのホイール。
純正ホイールの多くはシルバーを使用しています。
シルバー系の中でも、表面が磨かれているポリッシュタイプは高級感が出るのでオススメです。
最近ではブラックとポリッシュを組み合わせた、ブラックポリッシュも人気です。
N-BOXの純正は、ブラックポリッシュのホイールを装着していますので、ブラックポリッシュカラーの相性もよさそうです。
【ホイールカラーの記事】
⇒ ブラック
⇒ ゴールド
⇒ ホワイト
⇒ メッキ
車のボディカラーとの相性
ホイールはデザイン以外に、車のボディカラーとの相性があります。
車のボディカラーの定番は、「ホワイト」、「ブラック」、「シルバー」
車の色に合わせてホイールのカラーを選ぶのがいいです。
一般的に純正は、シルバーのホイールが多く、シルバー系はどんなボディカラーでも合わせやすいのが特徴。
カラーホイールは、上手く合わせると見た目が大きく変わります。
車のボディとホイールカラーの相性は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 黒い車に合うホイール
⇒ 白い車に合うホイール
⇒ シルバーの車に合うホイール
⇒ 青いボディの車に合うホイール
⇒ 黄色のボディの車に合うホイール
15インチのサイズ
15インチのタイヤサイズ
・165/55R15
<ホイールサイズ>
- 15×5J
- ホール数:4H
- PCD:100
- インセット:45
※装着可能サイズですが、あくまで参考サイズです。
16×5Jのホイールで、インセット45であれば基本的には装着できると思います。
N-BOXに15インチを装着する時の注意点
タイヤのリムガードが、はみ出すことがあるので、注意が必要です。
車体からはみ出すと車検が通りません。
ホイールのデザインにより、はみ出しに注意が必要です。
(例)
タイヤだけでなく、ホイールのディスク面が盛り上がっているホイールは、
その部分がはみ出す可能性がありますので注意してください。
N-BOXはフロントのクリアランスが狭めなので、干渉にも注意してください。
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
15インチの通販価格
ホイールのセットは、ネット通販でも購入ができます。
ネット通販では、N-BOX用のホイールセットが数多く販売されています。
ホイールセットであれば、通常のタイヤ交換作業と同じ感じで取付できます。
※購入時には、適合車種にエヌボックス(JF5/6)の記載があるかを確認してください。
<ネット通販での購入時の注意点>
・型式、年式、グレードの適合確認をしっかり行ってください。
・ローダウンやカスタムしてある場合は、干渉したり装着できない場合があります。
・不安な場合は適合の問い合せをしたほうがいいです。
ネットでホイールセット購入に関してはこちら
⇒ ネット通販でホイールセットを買う方法&注意点
N-BOXのホイールには、いろいろな種類があるので、好みのデザインのホイールを探してください。
楽天のホイールセット価格(15インチ)↓
⇒ N-BOX JF5 15インチのホイールセット
ヤフーショッピングのホイールセット価格(15インチ)↓
⇒ N-BOX JF5 15インチのホイールセット
※別途ホイールナットが必要になります。
16インチのサイズ
N-BOXの16インチの参考タイヤサイズ
・165/45R16
<ホイールサイズ>
- 16×5J
- ホール数:4H
- PCD:100
- インセット:45
※装着可能サイズですが、あくまで参考サイズです。
確認時は、新型N-BOXの16インチのホイールマッチングができていませんでした。
今後マッチングが出ると思いますので、最新の情報を確認して下さい。
N-BOXに16インチを装着する時の注意点
15インチを装着する時よりも、はみ出しや干渉のリスクが高まりますので注意して下さい。
タイヤのリムガードが、はみ出すこともありますので、慎重に選んでください。
ホイールのデザインにより、はみ出しに注意が必要です。(N-BOXはフロントのクリアランスが狭めです)
乗り心地は、15インチよりもタイヤが薄くなる分、硬く感じやすいので、乗り心地を重視する方は注意して下さい。
16インチホイールセットの通販価格
ホイールのセットは、カー用品店で購入可能ですが、最近では、ネット通販でも購入ができます。
ホイールセットは脱着作業のみなので、自分でも取付することが可能です。
※適合車種にエヌボックス(JF5/6)の記載があるかを確認してください。
<ネット通販での購入時の注意点>
・型式、年式、グレードの適合確認をしっかり行ってください。
・ローダウンやカスタムしてある場合は、干渉したり装着できない場合があります。
・不安な場合は問い合せをしたほうがいいです。
N-BOXのホイールには、いろいろな種類があるので、好みのデザインのホイールを探してみてください。
楽天のホイールセット価格(16インチ)↓
⇒ N-BOX JF5 16インチのホイールセット
ヤフーショッピングのホイールセット価格(16インチ)↓
⇒ N-BOX JF5 16インチのホイールセット
※別途ホイールナットが必要になります。
ホイールを変えると、車のイメージがグッと変わります。
新型のN-BOXのカスタムを楽しんでくださいね。