ネットでホイールセットを買う方法。インチアップサイズなど購入時の注意点。

ネット通販でホイールセットを購入するにはどうすればいいの?

  • ホイールセットをネットで安く購入したいけど、購入方法が分からない。
  • 装着できないホイールを購入して、失敗したくない。
  • 購入するときの注意点はあるの?

ここでは、ネット通販でホイールセットを購入する時の疑問に答えます。

タイヤ屋さんで10年働いた経験をもとに購入方法を紹介します。

目次

ホイールセットの購入

最近ではネット通販でタイヤ・ホイールセットを購入する方が増えています。

ネットでホイールセットを購入すると、価格も安く、自宅まで届くので非常に便利。

車種やサイズで絞ることができ、車に詳しくなくても、購入しやすくなっています。
 
ホイールセットの購入は、以下の3つのパターンがあります。

  • インチダウン:ホイールサイズを小さくする
  • セイム(同じ)サイズ:純正サイズのまま
  • インチアップ:ホイールサイズを大きくする

 
ここでは、3つのパターンで購入する時の手順を解説していきます。

インチダウン

インチダウンは、タイヤのサイズを小さくすることを指します。
(例)15インチから14インチにするなど
 

インチダウンサイズを購入することは、スタッドレスタイヤなどでは多いですが、通常はあまり一般的ではありません。

現在の装着サイズと同サイズ

現在、車についているサイズのタイヤとホイールのセットを購入する方法です。

ホイールに傷があったり、ホイールを変えてイメージチェンジしたい時にいいです。

スタッドレスタイヤに関してはこのパターンが多いです
 
例:15インチから15インチ

セイムサイズという呼び方をすることもあります(セイムは、英語で同じという意味)

インチアップ

インチアップ

インチアップは、タイヤホイールを大きなサイズにすることを言います。
(例)15インチから16インチにするなど

車をドレスアップする時は、インチアップでホイールセットを購入するのが多いです。
 
インチアップの際は、タイヤとホイールを一緒に購入する必要がありますので、ネットで購入するパターンが多いです。

ネット購入でのホイールセットの選び方

純正サイズ

タイヤ・ホイールの購入は、いくつかの注意点があります。

まず、タイヤやホイールはクルマによって違い、メーカー、車種、年式、型式、グレードによっても異なります。
 
そのため、サイズが違うと車に装着することができません。

まずは、自分の車のタイヤ・ホイールサイズを知る必要があります。

タイヤサイズの見方

同じサイズの商品を購入する場合は、そのサイズと同じタイヤサイズを選べば問題ありません。

タイヤのサイズ
  • タイヤ幅:タイヤの断面幅
  • 扁平率:タイヤの厚み
  • タイヤ内径:ホイールを装着する部分のサイズ(インチ)

タイヤ内径とホイールが合っていないと装着できません。
(例)195/65R15の場合は、15インチのホイールを装着します。
 

インチアップの際は、タイヤサイズが変わりますので注意が必要です。

(例)
155/65R14 ⇒ 165/55R15
195/65R15 ⇒ 215/45R17

インチアップ時は、タイヤの外径を合わせて選ぶ必要があります。
(当サイトでは純正サイズをもとに、インチアップサイズを掲載していますので、車種検索窓を活用してください。)

 
ネット購入の場合は、車種、タイヤサイズ、ホイールセットを入力して装着可能車種に入っているのかを確認するのがいいです。

また、グレードにより装着不可の場合もありますので注意してください。

不安な時は、購入前に問い合わせをしたり、最近では注文時に車種、グレード、年式を入力するところも増えていますので、購入ミスは少なくなっています。

ホイールサイズ

ホイールサイズ

ホイールサイズの方は、タイヤサイズより複雑になっています。

  • ホイール幅
  • ホール数
  • PCD
  • インセット

このような数字を考える必要があります。

当サイトでは、ホイールサイズを書いていますが、特にインセットに関しては難しいので、参考サイズを載せています。
 

ホイールサイズを間違えると、装着できなかったり、車両からのはみ出し、干渉することがりあります。

※サイズ選びと確認は慎重に行ってください。

車体からのはみ出しは車検に通りませんので注意が必要です。
 
購入時に、車種、タイヤサイズ、ホイールサイズを入力して、装着可能車種に入っているのかを確認するのがいいです。

ホイールデザイン

ホイールの展示

ホイールにはさまざまなデザインがあります。

どのデザインにするかによって、車の雰囲気が変わるためデザイン選びは重要。

純正ではスポークホイールを装着している車が多く、合わせやすいデザインです。

ホイールのデザインは、以下のような種類があります。

好みのデザインを選ぶことで、あなたの車がさらに魅力的になるでしょう。

もし、ホイール選びに迷ったなら、純正のホイールデザインを参考にするといいです。

ホイールナットの購入

ナットサイズ

ホイールセット購入時には、ナットが必要になるケースがあります。

トヨタ純正ホイールやホンダ車の場合は、社外品ホイール購入時にはテーパーナットが必要になります。

詳しくはこちらの記事
トヨタ車のナット
ホンダ車のナット

純正ナットを装着している車は、ナットも忘れずに購入する必要があります。
 

ホイールナットにもサイズがあります。

<一般的なサイズ>

  • トヨタ・ダイハツ・マツダ:M12×1.5 21HEX
  • ホンダ:M12×1.5 19HEX
  • 日産:M12×1.25 21HEX
  • スズキ・スバル::M12×1.25 19HEX

※あくまで参考です。OEM車など異なっている場合があります。

ホイールセットを購入する時の注意点

ネットで購入する時には、以下のような部分に注意してください。

  • 適合確認:車種、型式、年式、グレードをしっかり確認する。
  • 送料:タイヤ・ホイールセットは大きさがあり、送料が高いことがあります。
  • 納期:ホイールによっては、非常に納期のかかるものがあります。急ぎで必要な場合は注意してください。
  • ナットが必要な場合は、忘れすに注文してください。

ローダウンなど、車のカスタムをしている場合は、適合が異なることがあります。

中古車で購入した場合は、ローダウンをしてあることもあるので注意してください。
 

また、通販で購入した場合は、自分の車への脱着が必要です。

自分で装着できる場合は問題ないですが、出来ない場合は、カーショップやガソリンスタンドなどで脱着してもらう必要があります。

脱着は1本1000円~だと思いますが、お店により異なりますので確認してください。
 

いらないタイヤやホイールを処分する場合は、処分料も必要です。

処分料は1本500円~だと思いますが、お店により異なりますので確認してください。
 

<通販購入の流れ>
ネット注文 ⇒ 確認メール ⇒ 在庫・納期連絡 ⇒ 発送 ⇒ 到着 ⇒ 装着

 
今回は、ネット通販でのホイールセット購入時の注意点を書きました。

ホイールセットを購入する時の参考になればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次