ハリアー30系のインチアップサイズは、どうすればいいのだろう
- 18インチのサイズは?
- 20インチは装着できるの?
- ホイールセットの購入方法は?
ハリアー30系をインチアップするときの疑問に答えます。
目次
ハリアー30系
ハリアーは、トヨタのSUV車です。
ハリアーは、年式、型式で分かれています。
- 初代ハリアー(1997年-2003年) SXU・ACU・MCU1#
- 2代目ハリアー(2003年-2013年) ACU・MCU・GSU3#
- 3代目ハリアー(2013年-2020年) ZSU6#W/ASU6#W/AVU65W
- 4代目ハリアー(2020年-)MXUA8#/AXUH8#
こちらの記事では、「2代目ハリアー(2003年-2013年)ACU30W/MCU30W/GSU30W型」について書いています。
【ハリアー30系のホイール購入の流れ】
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択
30ハリアーの純正サイズ
17インチのサイズ
- 型式:CBA-ACU30W
- 年式:2007年12月~
- タイヤサイズ:225/65R17
- ホイールサイズ:17×6.5J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:35
ハリアーのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
【ナットサイズの詳細】
M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
21HEX:頭の六角の2面幅
ホイールナットは、1台分で20個です。
ハリアーは社外品ホイールを装着する場合は別途ナットが必要になります。
⇒ テーパーナットの選び方
ハリアーのインチアップサイズ
【ハリアーのインチアップ可能サイズ】
ハリアーの適合サイズ | |
17インチ | 純正サイズ |
18インチ | ○ |
19インチ | ○ |
20インチ | △ |
22インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
18インチ
18インチのタイヤサイズ
・235/55R18
18インチの参考ホイールサイズ
- 18×7J~7.5J
- 5H/114.3
- インセット30
一部例外もありますが、このようなサイズであれば問題なく装着できると思います。
別途ホイールナットが必要になります。
19インチ
19インチのタイヤサイズ
・245/45R19
ホイールサイズ
- 19×8~8.5J
- 5H/114.3
- インセット30
※あくまで参考サイズです、
別途ホイールナットが必要になります。
20インチ
20インチのタイヤサイズ
・245/45R20
20インチのホイールサイズ
- 20×8.5J
- 5H/114.3
- インセット30
※あくまで参考サイズです、
別途ホイールナットが必要になります。
21インチ
21インチのタイヤサイズ
・245/35R21
ホイールサイズ
21×9J
5H/114.3
インセット40
※あくまで参考サイズです、
別途ホイールナットが必要になります。
22インチ
タイヤサイズ
・245/30R22
ホイールサイズ
- 22×9J
- 5H/114.3
- インセット35
※あくまで参考サイズです、
楽天価格
⇒ ハリアー 22インチ ホイールセット
ヤフーショッピング価格
⇒ ハリアー 22インチ ホイールセット
別途ホイールナットが必要になります。
22インチの詳しい情報はこちら
⇒ 30系ハリアーに22インチを装着!タイヤ・ホイールサイズやインセットは?
インチアップに関して
上記のサイズは一般的なサイズですが、サイズによりはみ出し、干渉の可能性があります。
インチアップする時は、車高は落とした方がいいです。
キャンバー調整ができる車高調なら、タイヤのはみ出しをある程度コントロールすることができます。
今回は、「トヨタ ハリアーのインチアップサイズ」を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。