トヨタ・新型ノアのインチアップはどうすればいいの?
ノアの新型が2022年1月に発売されました。
- 新型ノアのタイヤサイズは?
- 17インチのサイズは?
- ホイールセットの購入方法は?
ここでは、新型ノア(R90W型)のタイヤ・ホイールサイズを紹介します。
目次
ノア
引用:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Toyota_NOAH_Z_2WD_(6BA-MZRA90W-APXQH)_front.jpg
ノア(NOAH)は、トヨタのミニバンです。
ノアは、年式、型式で種類が分かれています。
- 初代ノア R60G型 (2001年-2007年)
- 2代目ノア ZRR7#G/W/R型 (2007年-2014年)
- 3代目ノア R80G/W型(2014年-)
- 4代目ノア R90W型(2022年-)
2022年1月発売の新型ノアは、4代目のノアになります。
ボディは3ナンバーサイズになっています。5ナンバー車はありません。
こちらの記事では、「2022年1月に発売された新型ノア」について書いています。
4代目ノア(R90W)のグレード
- S-G
- S-Z
- Z
- G
- X
グレードS-Zが17インチを装着しています。
ノアの純正タイヤホイールサイズ
4代目ノアは、16インチ、17インチ車があります。
16インチ
- 型式:6AA-ZWR90W
- 年式:2022年1月~
- タイヤサイズ:205/60R16
- ホイールサイズ:16×6J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:40
17インチ
- 型式:6AA-ZWR90W
- 年式:2022年1月~
- タイヤサイズ:205/55R17
- ホイールサイズ:17×6J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:40
17インチのホイールセットはこちらの記事
⇒ 新型ノア90系に17インチのホイールセットを購入する方法
ノアのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
【ナットサイズの詳細】
M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
21HEX:頭の六角の2面幅
ホイールナットは、1台分で20個です。
社外品ホイールを装着する場合は、別途テーパーナットを購入する必要があります。
⇒ テーパーナット
ノアのインチアップに関して
ホイールセット購入時には、サイズには注意する必要があります。
車のタイヤサイズ、ホイールサイズを確認してください。
サイズによっては、はみ出したり、干渉する場合もありますので、適合車種にノアNHP10の記載があるかを確認した方がいいです。
◆ タイヤの外径は変わらないようにする必要があります。
外形が大きく変わると、車のスピードメーターに影響が出て危険です。
車検も通りません。
(例 スピードメーター40km 実際の速度 50km)
タイヤの外形を大きくすると、このようになる可能性があります。
どんなサイズでも装着出来るわけではなく、装着出来るサイズはある程度限られます。
このページでは、なるべく純正に近い外形のサイズを紹介しています。
◆ 車体の干渉やはみ出しに注意してください。
ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。
車高を落とすことで、はみ出しを回避しやすくなりますが、干渉に注意してください。
ノアのインチアップサイズ
【ノアのインチアップ可能サイズ】
ノアの適合サイズ | |
16インチ | ○ 純正サイズ |
17インチ | ○ 純正サイズ |
18インチ | 未確認 |
○は装着可能。△は注意が必要です。
18インチのサイズ
現在、18インチのホイールマッチングを確認中です。
18インチを装着したい方は以下のようなサイズが近いです。
18インチの参考タイヤサイズ
215/45R18
【タイヤ外径】
205/60R16:652mm
215/45R18:650mm
215/45R18がタイヤ外径が近いです。
<ホイールサイズ>
- 18×7.0J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:43
※あくまで参考サイズです。
タイヤ、ホイールのはみ出しや干渉にも注意してください。
発売直後のため、データーがありませんが、今後、ホイールマッチングと合わせて調査していきます。
ノアの18インチのホイールセット価格
ノアのホイールセットは、ネット通販で購入が可能です。
楽天
⇒ ノア R90 18インチ ホイールセット
ヤフーショッピング
⇒ ノア R90 18インチ ホイールセット
アマゾン
⇒ ノア R90 18インチ ホイールセット
今回は、「新型ノアR90W型」のインチアップサイズを紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。