
「ホイール選びってかなり悩むんだよね・・・」という方は多いのではないでしょうか?
ホイールには、たくさんの種類があり、デザイン、サイズ、金額もバラバラ。
ホンダeには、いったいどのサイズが装着できるのか?
「何を買ったらいいのかわからない・・・」という悩みに陥りがち。
この記事では、その悩みを少しでも解消できるように、「ホンダeのインチアップサイズ」をお見せしちゃいますね。
目次
ホンダe
ホンダeは、ホンダのハイブリッド車です。
<ホンダe>
- 初代ホンダe ZC7型(2020年 – )
こちらのページでは、「ホンダe(2020年 – )」について書いています。
ホンダeのグレード
- Honda e
- Honda e Advance
ホンダeの駆動方式はRRのみ
グレード | Advance |
全長×全幅×全高 | 3895×1750×1512 |
ホイールベース | 2530mm |
車両重量 | 1190kg |
最大出力 | 113kW/3497 -10000rpm |
最大トルク | 315N・m/0 -2,000rpm |
WLTCモード燃費 | 259km |
ホンダeの純正タイヤ・ホイールサイズ
純正16インチのサイズ
- 型式:ZAA-ZC7
- 年式:2020年5月~
- タイヤサイズ:185/60R16
- タイヤサイズ:205/55R16
- ホイールサイズ:16×6J
- ホイールサイズ:16×7J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:50,45(リア)
ホンダeは、RRで前後異サイズを採用
ホンダeのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 19HEX(19ミリ)
社外品ホイールの装着時には、テーパーナットが必要です。
⇒ テーパーナット
16インチのホイールセット
ネット通販で16インチのホイールセットを販売しています。
ホンダeに似合うホイールデザインは?
ホイール選びで迷うのは、ホイールデザイン!
ホイールデザインは種類が多くて、どのタイプのデザインにするか迷ってしまいます。
ホイールのデザインは、以下のような種類があります。
- スポーク
- フィン
- ディッシュ
- メッシュ
もし、ホイール選びに迷ったなら、純正のホイールデザインを参考にするといいです。
ホンダeのホイールは、スポーク系のホイールが装着されているので、同じようなデザインは相性が良く、無難にマッチします。
ホンダeには、スポーク系ホイールがオススメ!
高級感を出したい方は、ブラックポリッシュのホイールを選ぶのもいいです。
ホイールの選び方はこちらを参考にしてください。
⇒ アルミホイールデザインの選び方と種類
ホンダeのインチアップサイズ
【ホンダeのインチアップ可能サイズ】
ホンダeの適合サイズ | |
16インチ | 純正サイズ |
17インチ | アドバンスの純正サイズ |
アドバンスの17インチのサイズ
- 型式:ZAA-ZC7
- 年式:2020年5月~
- タイヤサイズ:205/45R17
- タイヤサイズ:225/45ZR17
- ホイールサイズ:17×6.5J
- ホイールサイズ:17×7.5J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:55
- インセット:50
ホンダeのアドバンスが17インチを装着しています。
あくまで参考サイズです。
ホンダeは、RR(リアエンジン、リア駆動)で純正で前後、異なるホイールを装着しています。
ホイールサイズが前後で違うため、注意が必要です。
今後、詳しいマッチングがわかりましたら追記していきます。
ホンダeの17インチのホイールセット
ネット通販でホイールセットの販売をしています。
⇒ ホンダe 17インチのホイールセット
いかがでしたか?
今回は、「ホンダe」のインチアップサイズ(17インチ)を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。