
レクサスUXをインチアップしたい!と思った時に迷うのはサイズ。
- どんなサイズを装着できるのだろう?
- ホイールサイズはどうすればいいのだろう?
- ホイールセットの選び方は?
ここではLEXUS レクサスUXのインチアップの疑問に答えます。
目次
レクサスUX
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/レクサス・UX
レクサスUXは、2018年11月にリリース。
型式は、 MZAA1#/MZAH1#型
レクサスUXは、レクサスのコンパクトSUVです。
(C-HRと基本プラットフォームは同じです。)
ボディタイプは、5ドアSUV
乗車定員 5名
<グレード>
・UX200
・UX200 ver.C
・UX250h Version L(バージョンL)
・UX250h F SPORT(Fスポーツ)
<エンジン型式:M20A-FKS型>
UX200:M20A-FKS型:1986cc 直列4気筒 直噴DOHC
UX250h:M20A-FXS型:1986cc 直列4気筒DOHC
※2Lエンジンと2Lエンジン+モーターのハイブリッドの設定があります。
駆動方式は、前輪駆動(2WD)と四輪駆動:E-Four (電気式AWDシステムは、UX250hに設定)
グレード | 300h |
全長×全幅×全高 | 4495×1840×1540 |
ホイールベース | 2640mm |
車両重量 | 1470kg |
エンジン | 直4DOHC |
総排気量 | 1986cc |
最大出力 | 128kW/6600rpm |
最大トルク | 21.3kg-m/4000~5200rpm |
ガソリン | ハイオク |
<グレード>
・「標準仕様」:17インチ
・「version C」:17インチ
・「F SPORT」:18インチ
・「version L」:18インチ
【レクサスUXのホイール購入の流れ】
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択(必要な場合)
レクサスUXの純正タイヤサイズ
アルミホイール 17インチが標準装着
- タイヤサイズ:215/60R17
- ホイールサイズ:17×6.5J
- ホール数:5H
- PCD:114.3
- インセット:+45
ハブ径:60.1mm
17インチのホイールセットを購入したい方はこちら
⇒ レクサスUXに17インチのホイールセットを購入する方法
レクサスUXのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
【ナットサイズの詳細】
M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
21HEX:頭の六角の2面幅
ホイールナットは、1台分で20個です。
レクサスUXに似合うホイールデザインは?
ホイール選びで迷うのは、ホイールデザイン!
ホイールデザインは種類が多くて、どのタイプのデザインにするか迷ってしまいます。
ホイールのデザインは、以下のような種類があります。
- スポーク
- フィン
- ディッシュ
- メッシュ
もし、ホイール選びに迷ったなら、純正のホイールデザインを参考にするといいです。
レクサスUXのホイールは、5本スポークタイプのホイールが装着されているので、同じようなデザインは相性が良く、無難にマッチします。
レクサスUXには、純正ではブラック系とポリッシュカラーのホイールが装着されています。
ホイールの選び方はこちらを参考にしてください。
⇒ アルミホイールデザインの選び方と種類
ホイールのカラー
インチアップ時のホイールを選ぶ際には、ホイールデザインと合わせて、カラーも重要です。
車のボディカラーの定番は、「ホワイト」、「ブラック」、「シルバー」です。
無難に合わせやすいのは、シルバーのホイール。
純正ホイールの多くはシルバーを使用しています。
シルバー系の中でも、表面が磨かれているポリッシュタイプは高級感が出るのでオススメです。
最近ではブラックとポリッシュを組み合わせた、ブラックポリッシュも人気です。
純正ホイールでもブラックポリッシュが増えています。
車のボディとホイールカラーの相性は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 黒い車に合うホイール
⇒ 白い車に合うホイール
⇒ シルバーの車に合うホイール
レクサスUXのインチアップの注意点
◆ タイヤの外径は変わらないようにする必要があります。
外形が大きく変わると、車のスピードメーターに影響が出て危険です。
サイズが大きく変わると車検も通りません。
(例 スピードメーター40km 実際の速度 50km)
タイヤの外形を大きくすると、このようになる可能性があります。
インチアップ時には、タイヤの外形や荷重指数を考慮する必要があり、タイヤの空気圧にも注意が必要です。
どんなサイズでも装着出来るわけではなく、装着出来るサイズはある程度限られます。
「インチアップサイズ情報」では、なるべく純正に近い外形のサイズを紹介しています。
◆ 車体の干渉やはみ出しに注意してください。
ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。
「ホイール幅」と「インセット」の数字でホイールの位置が決まります。
2つの数値は重要で、間違えると、はみ出しや干渉につながるため注意が必要。
ホイールははみ出さなくても、タイヤのサイドのふくらみの部分が、はみ出す可能性があります。
(車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。)
車高を落とすことで、はみ出しを回避しやすくなりますが、干渉しやすくなります。
車の個体差により、クリアランスが異なりますので注意してください。
インチアップサイズ
【レクサスUXのインチアップ可能サイズ】
レクサスUXの適合サイズ | |
17インチ | 純正サイズ |
18インチ | ○ |
19インチ | ○ |
○は装着可能。△は注意が必要です。
18インチのサイズ
レクサスUX200 Fsportは純正18インチを装着。
オプションアルミホイール 18インチ
- タイヤサイズ:(F)225/50R18
- タイヤサイズ:(R)225/50R18
200Fスポーツは、ランフラットタイヤ+ダーク系のアルミホイールを装着。
<レクサスUXの18インチのホイールサイズ>
- ホイールサイズ:18×7J
- ホール数:5H
- PCD:114.3
- インセット:+50
※参考サイズです。
インチアップ時には、タイヤ外径を合わせる必要があります。
<タイヤ外径比較>
・215/60R17:689mm(純正)
・225/50R18:682mm
タイヤ外径の近い18インチは、225/50R18です。
18インチのホイールセット価格
ネット通販でホイールセットの購入が可能です。
購入時には適合車種・型式の確認を行ってください。
ヤフーショッピング
⇒ レクサスUX 18インチのホイールセット
19インチのタイヤ・ホイールサイズ
レクサスUXは、19インチの装着が可能です。
19インチのタイヤサイズは、225/45R19
<19インチのホイールサイズ>
- ホイールサイズ:19×7.5J
- ホール数:5H
- PCD:114.3
- インセット:+45
※参考サイズです。
インチアップする時には、タイヤ外径を合わせる必要があります。
<タイヤ外径比較>
・215/60R17:689mm(純正)
・225/45R19:685mm
・235/45R19:694mm
タイヤ外径が近い19インチは、225/45R19です。
19インチのホイールセット価格
ネット通販でホイールセットの購入が可能です。
購入時には適合車種・型式の確認を行ってください。
楽天
⇒ レクサスUX 19インチ ホイールサイズ
ヤフーショッピング
⇒ レクサスUX 19インチ ホイールサイズ
タイヤ・ホイールを変えると、車のイメージがグッと変わりますよ!
今回は、「LEXUS レクサスUX」を紹介しました。
レクサスUXのタイヤ・ホイール選びの参考にしてください。