「ホイール選びっていつも悩むんだよね・・・」という方は多いのではないでしょうか?
ホイールには、たくさんの種類があり、デザイン、サイズ、金額もバラバラ。
それだけでなく、どのサイズにするのか?
プリウス20系には、いったいどのサイズが装着できるのか?
「何を買ったらいいのかわからない・・・」という悩みに陥りがち。
この記事では、その悩みを少しでも解消できるように、20プリウスのインチアップサイズをお見せしちゃいますね。
プリウス20系
トヨタ プリウス(20系)
プリウスの2代目が20系になります。
2003年9月~2011年12月
(2005年11月にはマイナーチェンジ)
基本グレードは3タイプ。
・標準仕様車 「S」
・本革巻きステアリング、キーレスオープンなどを備える上級グレード「G」
・上級のオプションパッケージ TOURING selection
<プリウス主要諸元>
全長 | 4445mm | エンジン | 直列4気筒 |
全幅 | 1725mm | 最高出力 | 77ps/5000rpm |
全高 | 1490mm | 最大トルク | 11.7kgm/4200rpm |
車両重量 | 1260kg | 燃費 | 35.5km/L |
駆動用電池はSがニッケル。それ以外はリチウムイオンを搭載。
【プリウスのホイール購入の流れ】
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択
プリウスの純正タイヤサイズ
- 型式:DAA-NHW20
- 年式:2003年~2011年
- タイヤサイズ:185/65R15
- ホイールサイズ:15×6J
- ホール数:5穴
- PCD:100
- インセット:45
オプション装着で16インチ車 (195/55R16)があります。
1.5G ツーリングセレクション レザーパッケージなどは、標準で16インチです。
- 型式:DAA-NHW20
- 年式:2003年~2011年
- タイヤサイズ:195/55R16
- ホイールサイズ:16×6J
- ホール数:5穴
- PCD:100
- インセット:45
15インチへのインチダウン可能。
20系プリウスは185/65R15です。
30系のプリウスは、タイヤサイズは195/65R15になります。
プリウスのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
社外品ホイール装着の際には、テーパーナットが別途必要です。
⇒ テーパーナット
プリウスのインチアップサイズ
【20プリウスのインチアップ可能サイズ】
プリウスの適合サイズ | |
15インチ | 純正サイズ |
16インチ | ○ |
17インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
15インチを17インチへ
・タイヤサイズ:185/65R15 ⇒ 205/45R17
・ホイールサイズ:15×6J ⇒ 17×7J
・インセット:45 ⇒ 48
・ホール数:5穴
・PCD:100
※5H 100なので注意してください。
(5H 114.3と間違えないようにしてください)
16インチのサイズは、「195/55R16」になります。
17インチのタイヤサイズ:205/45R17
タイヤサイズは215/45R17だと、15インチに対して少し外径が大きくなります。
- 215/45R17の外径:625mm
- 205/45R17の外径:616mm
- 185/65R15の外径:621mm(純正)
タイヤ外径の差は4mmとそこまでの違いではないため、215/45R17の装着も可能だとは思いますが、インチアップの基本は、外径を小さめにします。
ホイールサイズは、17×7J インセット48ぐらいがいいです。
プリウスの17インチホイールセット
適合車種にプリウス20の記載があるかを確認して下さい。
ネット通販(楽天)
⇒ プリウス 20系 17インチ
ネット通販(ヤフーショッピング)
⇒ プリウス 20系 17インチ
テーパーナットは別途必要になります。
プリウスサイズの、5H PCD100のホイールは、114.3に比べると少なめです。
ホイールを変えると、車のイメージがグッと変わりますよ!
その他の型式のプリスウスはこちら
⇒ トヨタ プリウス50系
⇒ トヨタ プリウス30系
いかがでしたか?
今回は、「プリウス20系のインチアップ」を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。