スズキ ソリオのインチアップ情報
<17インチ>
「ホイール選びっていつも悩むんだよね・・・」
という方は多いのではないでしょうか?
ホイールには、たくさんの種類があり、デザイン、サイズ、金額もバラバラ。
それだけでなく、どのサイズにするのか?
いったいどのサイズが装着できるのか?
「何を買ったらいいのかわからない・・・」という悩みに陥りがち。
この記事では、その悩みを少しでも解消できるように、ソリオのインチアップサイズをお見せしちゃいますね。
目次
スズキ ソリオ
スズキが生産・販売するコンパクトトールワゴン。
背の高い軽自動車が普通乗用車になった感じの車です。
取り回しのいいコンパクトカーです。
ソリオ
3代目 MA15S型(2010年-2015年)
4代目 MA26S/MA36S/MA46S型(2015年-)
※前身ブランドは、ワゴンRワイド、ワゴンR+、ワゴンRソリオ
4代目 MA26S/MA36S/MA46S型
<グレード>
・G 1200cc 直4DOHC
・HYBRID MX 1200cc直4DOHC+モーター
・HYBRID MZ 1200cc直4DOHC+モーター
<車両データー>
グレード | ハイブリッドX |
全長×全幅×全高 | 3710×1625×1745 |
ホイールベース | 2480mm |
車両重量 | 930kg |
エンジン | 直列3気筒DOHC |
総排気量 | 1242cc |
最大出力(エンジン) | 67kW/6000rpm |
最大トルク(エンジン) | 118N・m/4400rpm |
JC08モード燃費 | 24.8km/L |
ガソリン | レギュラー |
ソリオの純正タイヤ・ホイールサイズ
- 型式:DBA-MA26S
- 年式:2015年8月~
- タイヤサイズ:165/70R14
- ホイールサイズ:14×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
グレードGは14インチを装着しています。
ソリオのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.25
- 19HEX(19ミリ)
ソリオのインチアップサイズ
【ソリオのインチアップ可能サイズ】
ソリオの適合サイズ | |
14インチ | 純正サイズ |
15インチ | ○ |
16インチ | ○ |
17インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
Gは14インチ
ハイブリッドMZ、MXは、15インチを装着しています。
(アルミホイール装着)
15インチ
タイヤサイズ:165/65R15
<ホイールサイズ>
- ホイールサイズ:15×5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
17インチ
タイヤサイズ
・195/45R17
<ホイールサイズ>
- 17×6J
- ホール数:4H
- PCD:100
- インセット:50
※こちらのサイズは、あくまで参考サイズです。
はみ出し、干渉に注意が必要です。
ソリオ 17インチの注意点
ホイールのデザインにより、はみ出しに注意が必要です。
特に、ディスク面が盛り上がっているホイールは、 その部分がはみ出す可能性がありますので注意してください。
ソリオはクリアランスが狭いためはみ出しやすいです。
インセット、ホイール幅に注意してください。
片側のみはみ出すというパターンもあります。
タイヤに関して、
ソリオMA26S/MA36Sに適合する17インチは少ないです。
195/45R17はタイヤサイズの取り扱いメーカーが少ないです。
また、6Jに195のタイヤをセットすると、ホイール幅に対して、タイヤの幅が広いので盛り上がって見えます。
はみ出し、干渉の可能性が高いです。
(インセットの選択、キャンバー角、加工が必要になります)
また、車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、
フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
ソリオ 17インチの価格
ホイールセット価格(17インチ)↓
⇒ ソリオ 17インチ ホイールセット MA36S
ノーマル車高でははみ出し、干渉の可能性が高いです。
装着時には注意してください。
3代目 ソリオ MA15S型とは、タイヤサイズが違いますので注意してください。
その他のサイズはこちら
⇒ ソリオのインチアップ情報!15/16インチ
いかがでしたか?
今回は、「ソリオのインチアップ」を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考にしてください。