フォレスターのインチアップ情報
<17/18/19インチ>
目次
スバル・フォレスター
スバル・フォレスター
スバルのSUVです。
・初代 SF系(1997年 – 2002年)
・2代目 SG系(2002年 – 2007年)
・3代目 SH系(2007年 – 2012年)
・4代目 SJ系(2012年 – 2018年)
・5代目 系(2018年 – ) 予定
こちらのページの記事は、「3代目 SH系(2007年 – 2012年)」フォレスターの情報です。
フォレスターは3ナンバーです。
全長、全高、排気量は5ナンバー枠ですが、全幅が1.7mを超えていることにより3ナンバー車です。
<型式>
SH5/DHJ/SH9
<エンジン>
水平対向4気筒
ターボとNAがあります。
排気量:1994cc
<駆動方式>
・フルタイム4WD
・CVT:M/T
スバル・フォレスター
グレード | 2.0X |
全長×全幅×全高 | 4560×1780×1675 |
ホイールベース | 2640mm |
車両重量 | 1450kg |
エンジン | 水平対向4DOHC |
総排気量 | 1994cc |
最大出力 | 109 kW/6000rpm |
最大トルク | 191 N・m 3200rpm |
JC08モード燃費 | 13.8km/L |
ガソリン | レギュラー |
※ターボ車はハイオクになります。
純正タイヤ・ホイールサイズ
16インチ
- 型式:DBA-SH5
- 年式:2009年1月~
- タイヤサイズ:215/65R16
- ホイールサイズ:16×6.5J
- ホール数:5穴
- PCD:100
- インセット:48
スバル・フォレスターのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.25
- 19HEX(19ミリ)
スバル・フォレスターのインチアップサイズ
【フォレスターのインチアップ可能サイズ】
フォレスターの適合サイズ | |
16インチ | 純正サイズ |
17インチ | ○ |
18インチ | ○ |
19インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
17インチのサイズ
タイヤサイズ
・225/55R17
<ホイールサイズ>
17インチ
- 型式:DBA-SH5
- 年式:2010年10月~
- タイヤサイズ:225/55R17
- ホイールサイズ:17×7J
- ホール数:5穴
- PCD:100
- インセット:48
※ブレンボ車除く
18インチのサイズ
タイヤサイズ
・245/45R18(参考サイズ)
<ホイールサイズ>
- 18×8J
- ホール数:5H
- PCD:100
- インセット:48
※上記のサイズは、車両によりはみ出す可能性もあります。
クリアランスには注意してください。
ローダウン、キャンバーなどの調整をした方が良いです。
車高を落とし過ぎるとフロント・リアの、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
タイヤサイズは、225/50R18の方がはみ出しなどのリスクは少ないです。
- 18×7.5J
- ホール数:5H
- PCD:100
- インセット:48
フォレスター 18インチの注意点
ホイールのインセット、デザインにより、はみ出しに注意が必要です。
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
インチアップの際には、タイヤの荷重指数(ロードインデックス)やタイヤの外形に注意が必要です。
フォレスター 18インチのホイールセット
ネット通販で購入可能です。
楽天
⇒ フォレスター SH5 18インチ ホイールセット
ヤフーショッピング
⇒ フォレスター SH5 18インチ ホイールセット
19インチのサイズ
タイヤサイズ
・225/45R19(参考サイズ)
<ホイールサイズ>
- 19×8J
- ホール数:5H
- PCD:100
- インセット:48
※上記のサイズは、車両によりはみ出す可能性もあります。
クリアランスには注意してください。
ローダウン、キャンバーなどの調整をした方が良いです。
車高を落とし過ぎるとフロント・リアの、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
フォレスター 19インチの注意点
ホイールのインセット、デザインにより、はみ出しに注意が必要です。
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
インチアップの際には、タイヤの荷重指数(ロードインデックス)やタイヤの外形に注意が必要です。
フォレスター 19インチのホイールセット
ヤフーショッピング
⇒ フォレスター SH5 19インチ ホイールセット
いかがでしたか?
今回は、「フォレスター(SH系)のインチアップサイズ」を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考にしてください。