
ハスラーをカスタムしたい。イメチェンしたい!
そんな時は、ハスラーのタイヤを交換する方法があります。
ハスラーはアクティブでアウトドア志向の車なので、ゴツゴツしたタイヤを装着するだけでも大きく雰囲気を変えれます。
ここではハスラーに装着できるワイルドなマッド系タイヤの種類をお見せしちゃいますね。
目次
ハスラー
ハスラーは、2014年1月に発売されたスズキの軽乗用車。
外観をSUV風に仕上げて、アクティブな仕上がりとなっていて、街中でも個性的なデザインは目を引きます。
ハスラーの人気グレードは「G」で、装備も充実していて快適な車です。
普通のハスラーでは物足りない方には、ハスラーにゴツゴツしたタイヤを装着して、オフロードの雰囲気を出す方法がオススメ。
タイヤが変わるだけで、イメージがグッと変わります。
【ハスラーのホイール購入の流れ】
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択(必要な場合)
ホイールごと交換してしまう方法とタイヤのみ交換する方法があります。
ハスラーは純正15インチを装着しているので、純正のホイールを使用して、タイヤのみを交換することも可能。
その際は、タイヤを購入して、タイヤの組み換え作業を行う必要があります。
タイヤのみの購入の場合は、純正のホイールのタイヤを組み替えます。
ハスラーの純正タイヤ・ホイールサイズ
ハスラーは純正15インチを装着しています。
- 型式:DBA-MR31S
- 年式:2015年12月~
- タイヤサイズ:165/60R15
- ホイールサイズ:15×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
ハスラーは全グレード15インチです。
ハスラーのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.25
- 19HEX(19ミリ)
ハスラーのナットは、1台分で16個です。
ナットも交換したい方は購入してください。
ハスラーのインチアップの注意点
「ホイール幅」と「インセット」の数字でホイールの位置が決まります。
2つの数値は重要で、間違えると、はみ出しや干渉につながるため注意が必要。
ホイールははみ出さなくても、タイヤのサイドのふくらみの部分が、はみ出す可能性がありますので注意してください。
タイヤの外形や荷重指数を考慮する必要があり、タイヤの空気圧にも注意が必要です。
タイヤサイズは、グレードにより違うことがありますので、合うものを選択してください。
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
・タイヤの外径(直径)が標準サイズに対して±3%以内。
(車検では、スピードメーターが3%以内の誤差でなければいけません)
純正と同サイズを選べばまず問題ないです
・ホイールやタイヤが外側に出っ張り、フェンダーからはみ出すと保管基準に適合しません。
(ホイールの幅とインセットに注意が必要です)
車の個体差により、クリアランスが異なりますので注意してください。
※ネット購入時は、適合確認でハスラーと書かれているかをチェックしてください。
ハスラーに装着できるゴツゴツしたタイヤ
ハスラーは、SUVテイストの車で、あまり大口径のホイール向きのクルマではありません。
逆に、純正のサイズでタイヤ交換したり、車高を上げてオフロードスタイルにすることでドレスアップできます。
SUV車のデザインを活かして、ゴツゴツしたタイヤを装着することでワイルドな雰囲気を出せます。
ハスラーが装着可能なマッドテレーンタイヤもあり、純正のタイヤ外径と同等の商品であれば、ノーマルのまま装着可能。
純正サイズでホイールもそのまま使用すれば、タイヤ交換だけで雰囲気を変えれます。
例えば、15インチで純正同等の外径だど以下のようなタイヤがあります。
- MUDSTAR ラジアルM/T
- オープンカントリー R/T
タイヤサイズ:165/60R15
純正のタイヤ外径:579mm
外径は純正のサイズの外径に合わせる必要があります。
タイヤ外径が違いすぎると、スピードメーターに狂いが生じる可能性があり、ノーマル車高では干渉する可能性も出てきます。
タイヤ外径を大きくした時は、リフトアップをしないとバンパーなどに干渉するリスクが高いです。
純正の外径同等のタイヤであれば、ノーマル車高でも問題ありません。
15インチのタイヤの例
ハスラーの純正サイズのマットタイヤは少なく、2種類のみです。
国内メーカーの「トーヨー」とアジアンタイヤの「ナンカン」です。
NANKANG(ナンカン)
N889 MUDSTAR(マッドスター)M/T
MUDSTAR M/Tのタイヤ外径:580mm
タイヤのホワイトレターも良いアクセントになってます
ナンカンは、台湾のタイヤメーカーです。
TOYO(トーヨー)
オープンカントリー R/T
オープンカントリーR/Tのタイヤ外径:579mm
オープンカントリーは、マッドテレインとオールテレインの中間のラギッドテレイン(R/T)です。
トーヨーは日本のタイヤメーカーです。
一部サイズはホワイトレターを採用していますが、165/60R15はホワイトレターではありません。
ホワイトレターにしたい方は、自分で塗るしかないです。
自分で塗って、ホワイトレター風にできるパーツもあります。
自分で挑戦してみるのも面白いかもしれません。
15インチのホイールセット一覧
タイヤに合わせて、ホイールもワイルドなデザインのもの選ぶといいです。
ホイールは、適合型式にハスラーと書かれているかどうかチェックしてください。
楽天
ハスラー 15インチ マッド系 ホイールセット
ヤフーショッピング
ハスラー 15インチ マッド系 ホイールセット
ハスラーをインチアップしたい方はこちら。
⇒ ハスラーのインチアップ
大口径ホイールを装着したい方は、17インチの情報を参考にしてください。
⇒ ハスラーのインチアップサイズ。17インチは装着可能?
ホイールを変えると、車のイメージがグッと変わりますよ!
今回は、「ハスラー」のゴツゴツしたタイヤを紹介しました。
ハスラーのタイヤ・ホイール選びの参考にしてください。