レガシィB4をインチアップしたい。
でも、サイズをどうしていいのか分からない。
どのサイズが装着できるのでしょう?
ここではレガシィB4(BN/BS系)のインチアップの疑問に答えます。
目次
レガシィB4
レガシィには、4ドアセダンの「レガシィB4」とクロスオーバーSUVの「レガシィアウトバック」があります。
<スバル・レガシィの種類>
- 初代レガシィ BC/BF系(1989年-1993年)
- 2代目レガシィ BD/BG系(1993年-1998年)
- 3代目レガシィ BE/BH系(1998年-2003年)
- 4代目レガシィ BL/BP系(2003年-2009年)
- 5代目レガシィ BM/BR系(2009年-2014年)
- 6代目レガシィ BN/BS系(日本仕様・2014年 – 2020年)
こちらのページの記事は、「レガシィB4 BN系」 の情報です。
型式:BN9型
エンジン:2,498cc 水平対向4気筒DOHC(FB25型)
レガシィB4の純正タイヤ・ホイールサイズ
17インチ
- 型式:DBA-BN9
- 年式:2014年10月~
- タイヤサイズ:225/55R17
- ホイールサイズ:17×7.5J
- ホール数:5穴
- PCD:114.3
- インセット:55
純正は17インチです。
レガシィ B4のナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.25
- 19HEX(19ミリ)
レガシィ B4のインチアップに関して
◆ タイヤの外径は変わらないようにする必要があります。
外形が大きく変わると、車のスピードメーターに影響が出て危険ですし、車検も通りません。
(例 スピードメーター40km 実際の速度 50km)
タイヤの外形を大きくすると、このようになる可能性があります。
どんなサイズでも装着出来るわけではなく、装着出来るサイズはある程度限られます。
こちらのページでは、なるべく純正に近い外形のサイズを紹介しています。
◆ 車体の干渉やはみ出しに注意してください。
ホイール幅やインセットによって、
はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。
車高を落とすことで、はみ出しを回避しやすくなりますが、干渉に注意してください。
ホイールは、ブレンボ仕様は装着不可の場合も多いので、しっかり確認してください。
レガシィB4のインチアップのサイズは?
【レガシィB4のインチアップ可能サイズ】
レガシィB4の適合サイズ | |
17インチ | 純正サイズ |
18インチ | ○ |
19インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
18インチのサイズ
レガシィB4は、18インチの装着が可能です。
純正オプション装着で18インチがあります。
タイヤサイズ
・225/50R18
<ホイールサイズ>
- 18×7.5J
- ホール数:5H
- PCD:114.3
- インセット:55
※上記のサイズは、参考サイズです。はみ出し干渉に注意してください。
タイヤ外径比較
- 225/50R18:682mm
- 225/55R17:679mm(純正)
車高を落とし過ぎるとフロント・リアフェンダーとの干渉の可能性が増えます。
レガシィB4 18インチのホイールセット価格
ネット通販でホイールセットの購入が可能です。
適合車種にレガシィB4 BN/BS系が入っているかを確認してください。
ヤフーショッピング
レガシィB4 BN系 18インチ ホイールセット
19インチのサイズ
19インチは、車のバランス的にはあまりおすすめではありません。
はみ出しの可能性が高いです。
タイヤサイズ
・225/45R19
<ホイールサイズ>
- 19×7.5J
- ホール数:5H
- PCD:114.3
- インセット:55
※上記のサイズは、参考サイズです。
<タイヤ外径比較>
- 225/45R19:685mm
- 225/55R17:679mm(純正)
純正サイズに近いタイヤ外径は、225/45R19です。
サイズが少ないので、ホイール選びに注意してください。
車高を落とし過ぎるとフロント・リアフェンダーとの干渉の可能性が増えます。
レガシィB4 19インチのホイールセット価格
ネット通販でホイールセットの購入が可能です。
ヤフーショッピング
レガシィB4 BN系 19インチ ホイールセット
タイヤ・ホイールを変えると、車のイメージがグッと変わりますよ!
いかがでしたか?
今回は、「レガシィB4のインチアップサイズ」を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考にしてください。