※当ページのリンクには広告が含まれています。
フィット(GR)の16インチのサイズは?純正15インチからインチアップ
「ホイール選びって悩むんだよね・・・」という方は多いのではないでしょうか?
ホイールには、たくさんの種類があり、デザイン、サイズ、金額もバラバラ。
いったいどのサイズが装着できるの?
「何を買ったらいいのかわからない・・・」という悩みに陥りがち。
この記事では、その悩みを少しでも解消できるように、新型フィット(GR)のインチアップサイズをお見せしちゃいますね。
目次
フィットGR系のインチアップサイズ
【フィットGR系のインチアップ可能サイズ】
フィットの適合サイズ | |
15インチ | 純正サイズ |
16インチ | ○ |
17インチ | ○ |
18インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
フィット GR型
フィットは、ホンダの5ドア ハッチバック
新型のNEW FITは、2020年2月に発売開始。
フィットは、年式、型式で種類が分かれています。
- 初代フィット GD1/2/3/4型(2001-2007年)
- 2代目フィット GE6/7/8/9型(2007-2013年)
- 3代目フィット GK3/4/5/6型 (2013年-2020年)
- 4代目フィット GR1/2/3/4/5/6/7/8型(2020年2月-)
こちらの記事は、「新型になる4代目フィット GR型」について書いています。
前輪駆動は、2WDと4WDがあります。
エンジンは、1.3L 直4と1.5L 直4+モーター
<グレード>
- BASIC
- CROSSTAR
- HOME
- LUXE
- NESS
※フィットクロスターはサイズが異なります。
グレード | BASIC |
全長×全幅×全高 | 3395×1695×1515 |
ホイールベース | 2530mm |
車両重量 | 1070kg |
エンジン | 直列4気筒DOHC |
総排気量 | 1317cc |
最大出力 | 98ps/6000rpm |
最大トルク | 12.0Kg・m/5000rpm |
JC08モード燃費 | 24.2km/L |
フィットの純正タイヤ・ホイールサイズ
15インチ車
- 型式:6BA-GR1
- 年式:2020年2月~
- タイヤサイズ:185/60R15
- ホイールサイズ:15×6J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:50
15インチのホイールセットを購入したい方はこちらの記事
⇒ 15インチのホイールセットを購入する方法
16インチ車
- 型式:6BA-GR1
- 年式:2020年2月~
- タイヤサイズ:185/55R16
- ホイールサイズ:16×6J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:50
フィットのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 19HEX(19ミリ)
【ナットサイズの詳細】
M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
19HEX:頭の六角の2面幅
ホイールナットは、1台分で16個です。
社外品ホイール装着時は、別途ナットが必要です。
⇒ ホンダ車のナットに関して
フィットに似合うホイールデザインは?
ホイール選びで迷うのは、ホイールデザイン。
ホイールデザインは種類が多くて、どのタイプのデザインにするか迷ってしまいます。
ホイールのデザインは、以下のような種類があります。
- スポーク
- フィン
- ディッシュ
- メッシュ
もし、ホイール選びに迷ったなら、純正のホイールデザインを参考にするといいです。
フィットは、スポークデザインのホイールが装着されているので、同じようなデザインは相性が良く、無難にマッチします。
さらに詳しいホイールデザインはこちらの記事
⇒ 車のアルミホイールデザインの選び方と種類
ホイールのカラー
インチアップ時のホイールを選ぶ際には、ホイールデザインと合わせて、カラーも重要です。
無難に合わせやすいのは、シルバーのホイール。
純正ホイールの多くはシルバーを使用しています。
シルバー系の中でも、表面が磨かれているポリッシュタイプは高級感が出るのでオススメです。
最近ではブラックとポリッシュを組み合わせた、ブラックポリッシュも人気です。
フィットの純正は、ブラックポリッシュのホイールを装着していますので、ブラックポリッシュカラーの相性もよさそうです。
【ホイールカラーの記事】
⇒ ブラック
⇒ ゴールド
⇒ ホワイト
⇒ メッキ
車のボディカラーとの相性
ホイールはデザイン以外に、車のボディカラーとの相性があります。
車のボディカラーの定番は、「ホワイト」、「ブラック」、「シルバー」
車の色に合わせてホイールのカラーを選ぶのがいいです。
一般的に純正は、シルバーのホイールが多く、シルバー系はどんなボディカラーでも合わせやすいのが特徴。
カラーホイールは、上手く合わせると見た目が大きく変わります。
車のボディとホイールカラーの相性は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 黒い車に合うホイール
⇒ 白い車に合うホイール
⇒ シルバーの車に合うホイール
⇒ 青いボディの車に合うホイール
⇒ 黄色のボディの車に合うホイール
フィットの16インチのサイズ
フィットGR系の純正15インチ車を16インチへインチアップしたい方もいるかもしれません。
フィット(GR)には16インチが装着可能です。
- 型式:6BA-GR1
- 年式:2020年2月~
- タイヤサイズ:185/55R16
- ホイールサイズ:16×6J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:50
インチアップする時は、タイヤの外径を合わせます。
<タイヤ外径>
- 185/55R16:609mm
- 185/60R15:603mm(純正)
記載の数値は参考値になります。
純正のタイヤ外径が近い16インチは、185/55R16です。
フィットのNESSなど一部グレードは、16インチを装着しています。
16インチの純正サイズを参考にするといいです。
16×6J インセット45ぐらいでも装着できそうです。
インチアップの注意点
ホイールの幅、インセットの選択により、はみ出しに注意が必要です。
タイヤのサイドのふくらみの部分が、はみ出す可能性がありますので注意してください。
また、タイヤの外形や荷重指数を考慮する必要があり、タイヤの空気圧にも注意が必要です。
タイヤサイズは、型式により違うことがありますので、合うものを選択してください。
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
ツライチ、ツラウチ、もっと攻めたい方は、キャンバーボルト、ツメ折、フェンダー加工などのカスタムが必要になります。
また、型式により、若干、クリアランスが異なりますので注意してください。
ホイールセット価格
フィットのホイールセットは、ネット通販で購入可能です。
適合車種、型式に注意してください。
楽天価格
⇨ フィット GR1 16インチ ホイールセット
ヤフーショッピング
⇨ フィット GR1 16インチ ホイールセット
ホイールを変えると、車のイメージがグッと変わりますよ!
その他のサイズはこちら
⇒ 新型フィットの17インチのタイヤサイズは?
今回は、「フィット(GR)の16インチのインチアップサイズ」を紹介しました。
フィットのタイヤ・ホイールを選ぶ時の参考にしてください。