【ヤリスの16インチのサイズ】インチアップの注意点は?

ヤリス

ヤリスをインチアップしたい!と思った時に迷うのはサイズ。

「どんなタイヤサイズを装着できるのだろう?」

「ホイールサイズはどうすればいいのだろう?」

「16インチのホイールセットの購入方法は?」

ここでは、ヤリスを16インチにインチアップする時の疑問に答えます。

ヤリス

ヤリス

ヤリスはトヨタのコンパクトカーで、ヴィッツの後継車です。

日本国内ではかつてヴィッツ(Vitz)の名前で販売されていましたが、国外ではヤリス(Yaris)として知られていました。

2020年2月に日本でもヤリスとして販売が開始され、以降はヴィッツの名前ではなく、ヤリスの名前で展開されています。

ヤリスには、以下のような種類があります

 
この記事では、ヤリス KSP210/MXPA1#/MXPH1#型(2020年-)に焦点を当てて、インチアップに関する情報を提供しています。
 
以下は、ヤリスに関する追加情報です。

【ヤリスのエンジン】

  • 1.5L 直列3気筒 DOHCエンジン
  • 1.0Lエンジン

 
【駆動方式】
FF(前輪駆動) / 4WD(四輪駆動)
 

【ヤリスのグレード】

  • HYBRID Z (Z)
  • HYBRID G (G)
  • HYBRID X (X)
  • X“Mパッケージ”

※ハイブリッドモデルとガソリン車があります。
※ GRヤリスは別記事で書いています。
 

ヤリスにホイールセットを購入する時は、以下のような手順で進めていきます。

  • タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
  • ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
  • タイヤの銘柄、ホイールを選択
  • ホイールセットの適合を確認
  • ナットを選択

まずは、純正のタイヤサイズを確認していきます。

ヤリスの純正タイヤ・ホイールサイズ

純正サイズ

【14インチの純正サイズ】

  • 型式:5BA-MXPA15
  • 年式:2020年2月~
  • タイヤサイズ:175/70R14
  • ホイールサイズ:14×5.5J
  • ホール数:4穴
  • PCD:100
  • インセット:40

 
【15インチの純正サイズ】

  • 型式:6AA-MXPH10
  • 年式:2020年2月~
  • タイヤサイズ:185/60R15
  • ホイールサイズ:15×6J
  • ホール数:4穴
  • PCD:100
  • インセット:+45

 
【16インチの純正サイズ】

  • 型式:5BA-MXPA10
  • 年式:2020年2月~
  • タイヤサイズ:185/55R16
  • ホイールサイズ:16×6J
  • ホール数:4穴
  • PCD:100
  • インセット:+45
ヤリスの純正サイズ
X、G 14インチ
Gのオプション装着、Z 15インチ
Zのオプション装着 16インチ

ヤリスのナットサイズ

ナットサイズ

ヤリスのホイールナットサイズ

  • M12×P1.5
  • 21HEX(21ミリ)

【ナットサイズの詳細】
M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
21HEX:頭の六角の2面幅
 
ヤリスのホイールナットは、1台分で16個です。

インチアップに関して

◆ タイヤの外径は変わらないようにする必要があります。

外形が大きく変わると、車のスピードメーターに影響が出て危険です。
サイズが大きく変わると車検も通りません。

(例 スピードメーター40km 実際の速度 50km)

タイヤの外形を大きくすると、このようになる可能性があります。
 

インチアップ時には、タイヤの外形や荷重指数を考慮する必要があり、タイヤの空気圧にも注意が必要です。
 
どんなサイズでも装着出来るわけではなく、装着出来るサイズはある程度限られます。

「インチアップサイズ情報」では、なるべく純正に近い外形のサイズを紹介しています。
 

◆ 車体の干渉やはみ出しに注意してください。

ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。
 
「ホイール幅」「インセット」の数字でホイールの位置が決まります。

2つの数値は重要で、間違えると、はみ出しや干渉につながるため注意が必要。
 
ホイールははみ出さなくても、タイヤのサイドのふくらみの部分が、はみ出す可能性があります。

(車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。)
 
車高を落とすことで、はみ出しを回避しやすくなりますが、干渉しやすくなります。

 
車の個体差により、クリアランスが異なりますので注意してください。

ヤリスのインチアップサイズ

【ヤリスのインチアップ可能サイズ】

ヤリスの適合サイズ
14インチ 純正サイズ
15インチ
16インチ
17インチ

○は装着可能。△は注意が必要です。

ヤリスの16インチのサイズ

16インチのサイズ

ヤリスにはグレードZのオプションで16インチの設定があります。

16インチ装着の際には、オプションサイズを参考にするといいです。
 
インチアップする時は、タイヤの外径を合わせる必要があるため、タイヤ外径を比較します。

<タイヤ外径比較>

  • 175/70R14:600mm(純正)
  • 185/60R15:603mm
  • 185/55R16:609mm

 
タイヤ外径から考えると16インチのサイズは、185/55R16です。
 
※フィットやスイフトと同じようなサイズです。
 

ホイールサイズは16×6J、または6.5Jになります。
 
純正サイズ

  • 型式:5BA-MXPA10
  • 年式:2020年2月~
  • タイヤサイズ:185/55R16
  • ホイールサイズ:16×6J
  • ホール数:4穴
  • PCD:100
  • インセット:+45

 
オプションGR PARTS 
16インチアルミホイールセット(鍛造)もあります。
1台分:275,000円(消費税込み)

色:マットブラック
サイズ:16×6.0J インセット45
※除く14インチホイール(2WD)付車

ツライチに近づけるなら、6.5Jのインセット38ぐらいのサイズが狙い目です。

車によってはみ出し、干渉の可能性はありますので注意してください。
 
また、ヤリスは2WDと4WDではサスペンション形状が違います。

  • ヤリス2WD
  • フロント:マクファーソンストラット/リア:トーションビーム

  • ヤリス4WD
  • フロント:マクファーソンストラット/リア:ダブルウィッシュボーン

 
駆動方式によってもツライチ具合が変わる可能性があります。特にローダウン時には注意してください。

ヤリスの16インチの価格

ネット通販でヤリスのホイールセットを購入することができます。

適合車種に、ヤリス10系の記載のあることを確認してください。

 
楽天価格
⇒ ヤリス 16インチ ホイールセット

 
ヤフーショッピング価格
⇒ ヤリス 16インチ ホイールセット

 

ヤリスに17インチを装着したい方はこちらの記事
⇒ ヤリスの17インチのサイズは?
 

今回は、ヤリスのインチアップサイズ(16インチ)を紹介しました。

ヤリスのタイヤ・ホイール選びの参考にしてください。

スポンサードリンク

この記事もオススメです!

コメントを残す