
車のインチアップで悩むのがホイール選び。
「白い車に似合うのはどんなホイールなんだろう?」
白いボディの車に似合うホイールをチェックしてみました。
白い車の特徴は?
車には、さまざまなカラーがあります。
車の色で一番人気があるのは白色。
白い車は、おしゃれで洗練されたなイメージをもつ人が多いです。
特に、きれいに洗車したときは、かっこよさがアップし、天気がいい日は映えます。
車をドレスアップする方は、白いボディカラーを選ぶ方も多いかもしれません。
「白い車には、どのようなホイールを選ぶといいのか?」
白い車のホイールの組み合わせをチェックしてみました。
白いボディの車とホイールの組みあわせ
純正のホイールカラーは、シルバーが多いです。
どこの自動車メーカーも、純正ホイールはシルバー系が中心。
シルバーのホイールは、車にもあわせやすく、白い車との相性もいいです。
シルバー以外では、ポリッシュ系も多いです。
ポリッシュは、ホイール表面を切削しクリアをかけて、落ち着いた輝きを持ちます。
白い車に「ホリッシュ」や「メッキ」のホイールはドレスアップの定番です。
さらにホイールに高級感を出すには「クロームメッキ」があり、クロームメッキは、光が当たるとキラキラと輝き、高級感が出ます。
ホイールカラーは、車の印象を大きく左右します。
ホイールカラーやデザインが変わると、同じ車でも雰囲気は別物です。
ホイールを変えただけで、別の車のように変身してしまうことも!
車に変化を出したいときは、ホイール交換がおすすめです。
ホイール選びで迷ったら、ポリッシュ系がいいです。
ポリッシュ系でベーシックなのは、純正でも採用されるブラックポリッシュの組み合わせです。
ホワイトのボディーカラーのアクセントになり、自然な感じでなじみます。
ホイール選びに迷った時は、「ブラックポリッシュ」を選ぶのもいいです。
白いボディと白いホイール
ボディ同色の組み合わせの「ホワイトボディ×ホワイトホイール」は統一感が出ます。
ステッカーなどがより映え、スポーツ系に人気。
白い車に、ディスクの色が違うホイールを装着するホイールがより目立ちます。
ディスクとリムの色を変えると、リムがアクセントになります。
ホイールのディスクやリムアレンジをするのは一つのポイントです。
他には、リムにカラーアクセントを入れることでもイメージが変わります。
リムをメッキにしたり、リムに色が入るとまた雰囲気が変わります。
うまくカラーコーディネートすると車がまとまります。
白いボディとカラーホイール
白いボディにカラーホイールも映えます。
ホワイト×ゴールドは定番の組みあわせで、モダンな雰囲気です。
ホワイト×ブロンズなども渋い感じに仕上がります。
白いボディに黒いホイールも合います。
黒いホイールは、足元が引き締まります。
あえて、黒ではなくガンメタリックなどにするのもオシャレです。
タイヤも黒いので、足元に安定感がでます。
白い車は、カラーホイールも合わせやすいです。
レッド以外に、ブルーなどの組み合わせてカラーで遊ぶのもありです。
まとめ
車のホイールを変えることで、車の印象は大きく変わります。
個性を発揮するポイントになるホイール。
白い車は、ボディが大きく見えるので、ホイールで引き締めると迫力のあるクルマになります。
ホイールを選ぶ時は、ホイールデザインやカラーだけに捉われずに全体の雰囲気を大事にして選んでください。
サイズ、デザイン、カラーなど種類があり、ホイール選びは迷いますが、車の全体のバランスを考えて選んでください。
■ 他のボディカラーはこちら
⇒ 黒いボディの車
⇒ 赤いボディの車
⇒ 青いボディの車
⇒ 黄色いボディの車
⇒ シルバーのボディの車
今回は、白いボディに組み合わせるホイールカラーを紹介しました。
白い車のホイール選びの参考にしてください。