「フレアのインチアップサイズはどうすればいいの?」
「どのサイズが装着できるの?」
マツダ・フレアMJ55Sの16インチのタイヤ・ホイールサイズを紹介します。
インチアップの参考になればと思います。
目次
マツダ・フレア(2代目)
フレア(FLAIR)は、マツダの軽自動車です。スズキ・ワゴンRのOEM車がフレアです。
<フレアの種類>
- 初代フレア MJ34S/44S型(2012年-2017年)
- 2代目フレア MJ55S/95S型(2017年-)
こちらのページでは、「2代目フレア(2017年~) MJ55S/95S型」について書いています。
フレアは、スズキのワゴンR(MH55S)と同じです。
- HYBRID XG
- HYBRID XS
全長 | 3395mm |
全幅 | 1475mm |
全高 | 1650mm |
車両重量 | 790kg(FF) |
フレアの純正サイズ
- 型式:DBA-MJ55S
- 年式:2017年2月~
- タイヤサイズ:155/65R14
- ホイールサイズ:14×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
フレアのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.25
- 19HEX(19ミリ)
フレアはスズキのOEMのため、通常のマツダ車とナットサイズが異なります。
ワゴンRと同じです。
フレアのインチアップサイズ
【フレアのインチアップ可能サイズ】
フレアの適合サイズ | |
14インチ | 純正サイズ |
15インチ | ○ |
16インチ | ○ |
17インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
フレアは、15インチの装着も可能です。
15インチ
タイヤサイズ
・165/55R15
ホイールサイズ
- ホイールサイズ:15×5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
※あくまで参考サイズです。
フレアの16インチのサイズ
16インチのタイヤサイズ
・165/45R16
ホイールサイズ
- ホイールサイズ:16×5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
※あくまで参考サイズです。
ホイールのサイズによりはみ出しに注意が必要です。
(フロントはクリアランスが少なくはみ出ししやすいです)
ホイールデザインで、センター部分がふくらみがある形状は、ホイールがはみ出しやすいので、デザインにも注意が必要です。
タイヤに関しては低さ重視なら、165/40R16という選択もあります。(外径は小さくなります)
フレアの16インチ装着イメージ
16インチでも大きく見えます。
フレアの6J装着
16×6Jのホイールもありますが、ノーマル車高では、はみ出し、干渉の可能性が高いです。
6Jは普通乗用車向けのサイズなので、軽自動車にはNGです。
基本的には、16×5.5J インセット45がいいです。
フレアの16インチセット価格
ネット通販でもホイールセットの購入が可能です。
楽天価格
⇒ フレア MJ55S 16インチ ホイールセット
ヤフーショッピング価格
⇒ フレア MJ55S 16インチ ホイールセット
サイズによっては、はみ出し、干渉の可能性もありますので、装着時には注意してください。
いかがでしたか?
今回は、「フレアのインチアップ」を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。