
マツダ2をインチアップしたい!と思った時に迷うのはサイズ。
「どんなサイズを装着できるのだろう?」
「ホイールサイズはどうすればいいのだろう?」
ここではマツダ2の16インチのインチアップの疑問に答えます。
目次
マツダ2
マツダ2は、旧デミオです。
2019年9月のマイナーチェンジでマツダ2として発売。
マツダ2のエンジン
エンジンは2種類
・1.5L直4
・1.5L直4ディーセルターボ
<グレード>
・15S
・15Sツーリング
・XDツーリング
グレード | 15S |
全長×全幅×全高 | 4065×1695×1500 |
ホイールベース | 2570mm |
車両重量 | 1060kg |
エンジン | 直4DOHC |
総排気量 | 1496cc |
最大出力 | 110ps/6000rpm |
最大トルク | 14.4kgm/4000rpm |
WLTCモード燃費 | 19.0km/L |
【マツダ2のホイール購入の流れ】
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択(必要な場合)
マツダ2の純正ホイールサイズ
15インチ
- 型式:6BA-DJLFS
- 年式:2019年9月~
- タイヤサイズ:185/65R15
- ホイールサイズ:15×5.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
ハブ径:54mm
マツダ2のナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
マツダ2のインチアップの注意点
・タイヤの外径(直径)が標準サイズに対して±3%以内。
(車検では、スピードメーターが3%以内の誤差でなければいけません)
純正と同サイズを選べばまず問題ないです。
・ホイールやタイヤが外側に出っ張り、フェンダーからはみ出すと保管基準に適合しません。
(ホイールの幅とインセットに注意が必要です)
※ネット購入時は、適合確認でマツダ2(DJ系)と書かれているかをチェックしてください。
マツダ2の16インチのサイズ
【マツダ2のインチアップ可能サイズ】
マツダ2の適合サイズ | |
15インチ | 純正サイズ |
16インチ | ○ |
17インチ | △ |
○は装着可能。△は注意が必要です。
純正15インチですが、16インチも装着が可能です。
16インチのサイズ
- 型式:6BA-DJLFS
- 年式:2019年9月~
- タイヤサイズ:185/60R16
- ホイールサイズ:16×6J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:42
※あくまで参考サイズです。
インチアップ時は、はみ出しや干渉に注意してください。
特に、ホイール幅とインセットの選択に気をつけてください。
マツダ2の16インチホイールセット価格
ネット通販でもホイールセットの購入が可能です。
※適合型式に注意してください。
ホイールセット価格 楽天 ↓
マツダ2 16インチ ホイールセット
ホイールセット価格 ヤフーショッピング ↓
マツダ2 16インチ ホイールセット
※はみ出し、干渉に注意してください。
■ マツダ2のその他のサイズ
⇒ マツダ2の17インチ
いかがでしたか?
今回は、「マツダ2」の16インチのインチアップサイズを紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。