新型タントのインチアップサイズは?15/16インチのタイヤサイズ

※当ページのリンクには広告が含まれています。
 

ダイハツ・新型タントに大きなホイールを装着したい時にはどのようなサイズが装着できるのでしょう?

新型タント(LA650S/LA660S型)のインチアップサイズ15/16インチのサイズをチェックしてみました。

タイヤ・ホイール選びの参考にしてください。

ダイハツ・新型タント

Daihatsu Tanto X 2WD (6BA-LA650S-GBGF)
引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/

タント(Tanto)は、ダイハツ工業が生産・販売している軽トールワゴン(軽スーパーハイトワゴン)です。
 
タントは、型式、年式で種類が分かれています。

 
こちらのページでは、「4代目タントとなる新型タント」について書いています。
 
新型タントは、2019年7月発売。
 型式:LA650S/LA660S型 2019年-

※2022年10月には、4代目タントが派生したファンクロスが登場していています。
 
タントは、「NA車」と「ターボ車」の2タイプ設定があります。

・タント:Xターボ/X/L
・タントカスタム:RS/X/Lの3グレード

※タントとタントカスタムでは見た目が違います。

タントの純正タイヤ・ホイールサイズ

純正サイズ

純正14インチを装着

  • 型式:DBA-L650S
  • 年式:2019年7月~
  • タイヤサイズ:155/65R14
  • ホイールサイズ:14×4.5J
  • ホール数:4穴
  • PCD:100
  • インセット:45

 
【タントのグレード別タイヤサイズ】

<グレード> <純正サイズ>
X,L,Xターボ 14インチ
カスタム(X,L,Xターボ) 14インチ
カスタム RS 15インチ

タントのナットサイズ

ナットサイズ

ホイールナットのサイズ

  • M12×P1.5
  • 21HEX(21ミリ)

 
M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
21HEX:頭の六角の2面幅
 
ホイールナットは、1台分で16個です。

タントのインチアップサイズ

【タントのインチアップ可能サイズ】

タントの適合サイズ
14インチ 純正サイズ
15インチ
16インチ
17インチ

○は装着可能。△は注意が必要です。

15インチのサイズ

15インチ

15インチのタイヤサイズ
165/55R15

 
<ホイールサイズ>

  • 15×4.5J(5.5J)
  • ホール数:4H
  • PCD:100
  • インセット:45

※タントカスタムは、15インチ装着車があります。
 RSが15インチを装着。
 

15インチのタイヤ外径

インチアップ時は、タイヤ外径を純正に合わせる必要があります。

<タイヤ外径比較>

  • 155/65R14:557mm
  • 165/55R15:562mm
  • 165/50R15:546mm

155/65R14をインチアップするとき、タイヤ外径が近いのは165/55R15です。
 

タイヤ外径だけでなくロードインデックスもクリアする必要があります。

15インチのロードインデックス

ロードインデックス(LI)は、純正のタイヤの表記と同等かそれ以上にします。

純正サイズは(155/65R14)は、ロードインデックスが75なので、75以上にする必要があります。

165/55R15のロードインデックス:75
165/50R15のロードインデックス:73

165/50R15はロードインデックスが純正タイヤを下回る可能性があります。

※メーカー、タイヤによってロードインデックスが異なります。

155/65R14をインチアップするときは、165/55R15でロードインデックスが高いタイヤやXL規格のタイヤを選ぶといいです。

インチアップ時には、空気圧の管理も重要になります。

 

タント 15インチの注意点

インチアップの注意点

ホイールセット購入時には、サイズには注意する必要があります。

タイヤサイズ、ホイールサイズを確認してください。

サイズによっては、はみ出したり、干渉する場合もありますので、適合車種にタントLA650Sの記載があるかを確認した方がいいです。
 

◆ タイヤの外径は変わらないようにする必要があります。

外形が大きく変わると、車のスピードメーターに影響が出て危険ですし、車検も通りません。

(例 スピードメーター40km 実際の速度 50km)

タイヤの外形を大きくすると、このようになる可能性があります。

 
どんなサイズでも装着出来るわけではなく、装着出来るサイズはある程度限られます。

このページでは、なるべく純正に近い外形のサイズを紹介しています。
 

◆ 車体の干渉や車両からのはみ出しに注意してください。

ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。

車高を落とすことで、はみ出しを回避しやすくなりますが、干渉しやすくなるので注意してください。

 
ホイールのデザインによる、はみ出しにも注意が必要です。

特に、ディスク面が盛り上がっているホイールは、 その部分がはみ出す可能性がありますので注意してください。

新型タント 15インチの価格

ホイールセットはネット通販でも購入可能です。

購入時には、適合車種、型式、年式に注意してください。
 

ネット通販価格(楽天)↓
タント L650S 15インチ

 

ネット通販価格(ヤフーショッピング)↓
タント L650S 15インチ
 

新型タントの16インチサイズ

16インチのサイズ

新型タントのタイヤサイズは、前のモデルと同じタイヤサイズのため、新型も同じインチアップサイズになります。

 
16インチ タイヤサイズ
165/45R16
165/50R16
 (外径が少し大きくなりますが165/50R16も可能)
 

<ホイールサイズ>

  • 16×5J(5.5J)
  • ホール数:4H
  • PCD:100
  • インセット:45

※装着可能サイズですが、あくまで参考サイズです。

タント 16インチの注意点

ローダウン前提なら、165/45R16が良いです。
 

ホイールのデザインにより、はみ出しに注意が必要です。

特に、ディスク面が盛り上がっているホイールは、 その部分がはみ出す可能性がありますので注意してください。

 
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。

タント 16インチの価格

ホイールセットはネット通販でも購入可能です。

購入時には、適合車種、型式、年式に注意してください。
 

ネット通販価格(楽天)↓
タント L650S 16インチ
 

ネット通販価格(ヤフーショッピング)↓
タント L650S 16インチ

 
今回は、「ダイハツ・新型タントの15インチのサイズ」を紹介しました。

タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。

スポンサードリンク

この記事もオススメです!

コメントを残す