スズキ・ワゴンR(MH34S)のインチアップ情報
「16インチのインチアップサイズは?」
ワゴンRのインチアップサイズを紹介します。
目次
ワゴンR MH34S
引用:https://ja.wikipedia.org/
ワゴンRは、スズキの軽自動車です。
<ワゴンR>
- 初代 CT21S/51S / CV21S/51S型(1993年 – 1998年)
- 2代目 MC21S/11S/22S/12S型(1998年 – 2003年)
- 3代目 MH21S/22S型(2003年 – 2008年)
- 4代目 MH23S型(2008年 – 2012年)
- 5代目 MH34S/44S型(2012年 – 2017年)
- 6代目 MH35S/55S/85S/95S型(2017年 – )
こちらの記事では、「5代目のワゴンR MH34S型(2012年 – 2017年)」について書いています。
5代目のワゴンR
年式:2012年〜2017年
型式:MH34S型
<ワゴンRのグレード>
- FA
- FX
- FXリミテッド
ワゴンRには、FFと4WDがあります。
全長 | 3395mm |
全幅 | 1475mm |
全高 | 1650mm |
車両重量 | 790kg(FF) |
【ワゴンRのホイール購入の流れ】
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択
ワゴンRの純正タイヤサイズ
14インチ
- 型式:DBA-MH34S
- 年式:2017年2月~
- タイヤサイズ:155/65R14
- ホイールサイズ:14×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
<タイヤサイズの見方>
・タイヤ幅:タイヤの断面幅です。
・扁平率:タイヤの厚みです。
・タイヤ内径:ホイールを装着する部分のサイズでインチで表します。
タイヤ内径とホイールがあっていないと装着できません。
(例)155/65R14の場合は、14インチのホイールを装着します。
ワゴンRのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.25
- 19HEX(19ミリ)
ワゴンRに似合うホイールデザインは?
ホイール選びで迷うのは、ホイールデザイン。
ホイールデザインは種類が多くて、どのタイプのデザインにするか迷ってしまいます。
ホイールのデザインは、以下のような種類があります。
- スポーク
- フィン
- ディッシュ
- メッシュ
もし、ホイール選びに迷ったなら、純正のホイールデザインを参考にするといいです。
ワゴンR MH34Sのホイールは、スポークデザインのホイールが装着されているので、同じようなデザインは相性が良く、無難にマッチします。
純正での装着も増えている、ブラックポリッシュカラーの相性もよさそうです。
ホイールのカラー
インチアップ時のホイールを選ぶ際には、ホイールデザインと合わせて、カラーも重要です。
無難に合わせやすいのは、シルバーのホイール。
純正ホイールの多くはシルバーを使用しています。
シルバー系の中でも、表面が磨かれているポリッシュタイプは高級感が出るのでオススメです。
最近ではブラックとポリッシュを組み合わせた、ブラックポリッシュも人気です。
純正ホイールでもブラックポリッシュが増えています。
【ホイールカラーの記事】
⇒ ブラック
⇒ ゴールド
⇒ ホワイト
⇒ メッキ
車のボディカラーとの相性
ホイールはデザイン以外に、車のボディカラーとの相性があります。
車のボディカラーの定番は、「ホワイト」、「ブラック」、「シルバー」
車の色に合わせてホイールのカラーを選ぶのがいいです。
一般的に純正は、シルバーのホイールが多く、シルバー系はどんなボディカラーでも合わせやすいです。
カラーホイールは、上手く合わせると見た目が大きく変わります。
車のボディとホイールカラーの相性は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 黒い車に合うホイール
⇒ 白い車に合うホイール
⇒ シルバーの車に合うホイール
⇒ 青いボディの車に合うホイール
⇒ 黄色のボディの車に合うホイール
ワゴンR MH34Sのインチアップサイズ
【ワゴンRのインチアップ可能サイズ】
ワゴンRの適合サイズ | |
14インチ | 純正サイズ |
15インチ | ○ |
16インチ | ○ |
17インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
ワゴンR MH34Sは、16インチの装着が可能です。
インチアップの注意点
◆ タイヤの外径は変わらないようにする必要があります。
外形が大きく変わると、
車のスピードメーターに影響が出て危険ですし、
車検も通りません。
(例 スピードメーター40km 実際の速度 50km)
タイヤの外形を大きくすると、このようになる可能性があります。
インチアップは、どんなサイズでも装着出来るわけではなく、装着出来るサイズはある程度限られます。
このページでは、なるべく純正に近い外形のサイズを紹介しています。
また、タイヤの外形や荷重指数を考慮する必要があり、タイヤの空気圧にも注意が必要です。
※ XL(エクトラロード)のタイヤは空気圧によってタイヤの強度が変わるので、特に空気圧に注意してください。
◆ 車体の干渉やはみ出しに注意してください。
ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。
車高を落とすことで、はみ出しを回避しやすくなりますが、干渉のリスクもありますので注意してください。
16インチのサイズ
タイヤサイズ
・165/45R16
ホイールサイズ
- ホイールサイズ:16×5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
※あくまで参考サイズです、
タイヤに関しては低さ重視なら、165/40R16という選択もあります。
(外径は小さくなります)
ワゴンRは、16インチでもホイールがけっこう大きく見えます。
タイヤ外径比較
インチアップ時にはタイヤの外径をある程度合わせる必要があります。
<タイヤ外径>
155/65R14:557mm(純正)
165/45R16:554mm
165/40R16:538mm
16インチのタイヤ外径を見ると、近いのは165/45R16です。
ワゴンRの6J装着に関して
16×6Jのホイールもありますが、カスタムなしでは、はみ出し、干渉の可能性が高いためNGです。
※基本的に軽自動車に6Jのホイールは装着できません。
無難なのは16×5J インセット45です。
16×5.5J インセット45も可。
ホイールのデザインによりはみ出しに注意が必要です。
(フロントはクリアランスが少なくはみ出ししやすいです)
ホイールデザインで、センター部分がふくらみがあるタイプは、はみ出しやすいので、デザインにも注意が必要です。
ワゴンR(MH34S)の16インチセット価格
ホイールセットはネット通販でも購入可能です。
購入時には、適合車種に注意してください。
ネット通販でもホイールセットの購入が可能です。
ネット通販価格(楽天)
⇒ ワゴンR MH34S 16インチ ホイールセット
ネット通販価格(ヤフーショッピング)
⇒ ワゴンR MH34S 16インチ ホイールセット
いかがでしたか?
今回は、「ワゴンR(MH34S)のインチアップ」を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。