※当ページのリンクには広告が含まれています。
マーチK13型のインチアップサイズ!15/16インチ

日産マーチをインチアップしたい!と思った時に迷うのはサイズ。
「どんなサイズを装着できるのだろう?」
「ホイールサイズはどうすればいいのだろう?」
ここではマーチ(K13)のインチアップの疑問に答えます。
目次
マーチ
マーチ(MARCH)は、日産自動車のコンパクトカーです。
<マーチの種類>
- 初代マーチ K10型系(1982年 – 1992年)
- 2代目マーチ K11型系(1992年 – 2002年)
- 3代目マーチ K12型系(2002年 – 2010年)
- 4代目マーチ K13型系(2010年 – )
こちらのページは、「4代目マーチ K13型系(2010年 – )」のインチアップについて書いています。
<4代目マーチ K13型系>
- 型式:K13/NK13型系
- エンジン:HR12DE型 1.2L 直3 DOHC
- 駆動方式:FF/4WD
- 変速機:CVT
グレード | S |
全長×全幅×全高 | 3825×1665×1515 |
ホイールベース | 2450mm |
車両重量 | 940kg |
エンジン | 直列3気筒DOHC |
総排気量 | 1198cc |
最大出力 | 58Kw/6000rpm |
最大トルク | 106N・m/4400rpm |
JC08モード燃費 | 21.4km/L |
【マーチのホイール購入の流れ】
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択(必要な場合)
マーチの純正タイヤ・ホイールサイズ
14インチ車
- 型式:DBA-K13
- 年式:2014年5月~
- タイヤサイズ:165/70R14
- ホイールサイズ:14×5.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
マーチのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.25
- 21HEX(21ミリ)
インチアップの注意点
ホイールの幅、インセットの選択により、はみ出しに注意が必要です。
タイヤのサイドのふくらみの部分が、はみ出す可能性がありますので注意してください。
タイヤサイズにも注意が必要です。
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
マーチのインチアップサイズ
【マーチのインチアップ可能サイズ】
マーチの適合サイズ | |
14インチ | 純正サイズ |
15インチ | ○ |
16インチ | ○ |
17インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
15インチのサイズ
- 型式:DBA-K13
- 年式:2014年5月~
- タイヤサイズ:175/60R15
- ホイールサイズ:15×5.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
<他のサイズ例>
ホイールサイズ:15×6J
インセット:50
※あくまで参考サイズです。
マーチの15インチのホイールセット一覧
16インチのサイズ
16インチのサイズ例
- 型式:DBA-K13
- 年式:2014年5月~
- タイヤサイズ:195/45R16
- ホイールサイズ:16×6J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:50
<他のサイズ>
・ホイールサイズ:16×6.5J
・インセット:48
はみ出し、干渉の可能性あり。
※あくまで参考サイズです。
もっと攻めたいなら、16×7Jのインセット38というサイズがいいです。
(ツライチサイズ)
マーチの16インチのホイールセット一覧
ヤフーショッピング
マーチ K13 16インチ ホイールセット
17インチのサイズ
タイヤサイズ
・195/40R17
・205/40R17
<タイヤ外径比較>
165/70R14:586mm(純正)
195/40R17:587mm
205/40R17:595mm
ホイールサイズ
・17×7J
・17×6.5J
インセット:48(未装着データー)
17インチの装着は、はみ出し、干渉のリスクが高いです。
キャンバー調整などが必要になる場合があります。
いかがでしたか?
今回は、「マーチ K13系」のインチアップサイズを紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考にしてください。