スバル・R1のインチアップ情報
「R1のインチアップサイズはどうすればいいの?」
R1
R1は、スバルの軽自動車です。
R1 (2005年 – 2010年)
RJ1/RJ2型
グレード | R |
全長×全幅×全高 | 3285×1475×1510 |
ホイールベース | 2195mm |
車両重量 | 810kg |
エンジン | 直列4気筒DOHC |
総排気量 | 658cc |
最大出力(エンジン) | 40kW/6400rpm |
最大トルク(エンジン) | 63N・m/4400rpm |
JC08モード燃費 | 24.5km/L |
ガソリン | レギュラー |
R1のタイヤサイズ
<14インチ車>
- 型式:DBA-RJ1
- 年式:2014年4月~
- タイヤサイズ:155/65R14
- ホイールサイズ:14×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
R1のナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.25
- 19HEX(19ミリ)
R1のインチアップサイズ
<15インチ>
- 型式:DBA-RJ1
- 年式:2014年4月~
- タイヤサイズ:155/60R15
- ホイールサイズ:15×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
スバルR1は、純正で15インチ装着車があります。
<ホイールセット>
サイズが混ざっていますので注意してください。
楽天
⇒ スバルR1 15インチ ホイールセット
インチアップ 16インチ
<16インチ>
- 型式:DBA-RJ1
- 年式:2014年4月~
- タイヤサイズ:165/50R16
- ホイールサイズ:16×5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
あくまで参考サイズです。
<タイヤ外径>
165/50R16:571mm
155/65R14:557mm(純正サイズ)
スバルR1には、スポーティーなデザインがオススメです。
インチアップの注意点
ホイールの幅、インセットの選択により、
はみ出しに注意が必要です。
タイヤのサイドのふくらみの部分が、
はみ出す可能性がありますので注意してください。
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、
フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
タイヤの外形や荷重指数を考慮する必要があります。
タイヤの空気圧にも注意が必要です。
<16インチ ホイールセット>
楽天
⇒ スバルR1 16インチ ホイールセット
ヤフーショッピング
⇒ スバルR1 16インチ ホイールセット
いかがでしたか?
今回は、「スバル・R1のインチアップサイズ」を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考にしてください。