スバル・シフォン600系のインチアップ情報
- シフォンの15インチのサイズは?
- 16インチのサイズはどうすればいいの?
- ホイールの選び方は?
シフォンのインチアップサイズをチェックしていきます。
目次
スバル シフォン
引用:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Subaru_CHIFFON
SUBARUが販売している軽トールワゴン(軽スーパーハイトワゴン)
助手席のBピラーをスライドドア内蔵にして、とてもおおきな開口部になっています。
シートレイアウト、利便性に優れています。
シフォンは年式、型式で2つに分かれています。
- 初代シフォン(LA600F/610F型、2016年-2019年)
- 2代目シフォン(LA650F/660F型、2019年-)
こちらのページでは、シフォンLA600F/610F型について書いています。
シフォンの型式は、LA600F/610F型
2016年12月13日に発表・販売開始し、2017年12月18日に一部改良。
シフォンとシフォンカスタムがあります。
※シフォンは、ダイハツのタントのOEM車です
【シフォンのホイール購入の流れ】
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択
シフォンの純正タイヤサイズ
14インチのサイズ
- 型式:DBA-LA600F
- 年式:2017年12月~
- タイヤサイズ:155/65R14
- ホイールサイズ:14×4.5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:45
シフォンのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
【ナットサイズの詳細】
M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
21HEX:頭の六角の2面幅
ホイールナットは、1台分で16個です。
シフォンのインチアップサイズ
【シフォンのインチアップ可能サイズ】
シフォンの適合サイズ | |
14インチ | 純正サイズ |
15インチ | ○ |
16インチ | △ |
17インチ | △ |
○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。
15インチのサイズ
15インチのタイヤサイズ:165/55R15
<ホイールサイズ>
- 15×5J(5.5J)
- ホール数:4H
- PCD:100
- インセット:45
※装着可能サイズですが、あくまで参考サイズです。
シフォン15インチの注意点
ホイールのデザインにより、はみ出しに注意が必要です。
特に、ディスク面が盛り上がっているホイールは、
その部分がはみ出す可能性がありますので注意してください。
(フロントのクリアランスが狭いです)
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
はみ出しにも注意が必要です。
シフォン 15インチの価格
ネット通販でシフォンのホイールセットの購入が可能です。
ホイールセット価格(15インチ)↓
⇒ シフォン 165/55R15 ホイールセット
16インチのサイズ
16インチのタイヤサイズ:165/45R16
<ホイールサイズ>
- 16×5J(5.5J)
- ホール数:4H
- PCD:100
- インセット:45
※装着可能サイズですが、あくまで参考サイズです。
シフォン16インチの注意点
ホイールのデザインにより、はみ出しに注意が必要です。
特に、ディスク面が盛り上がっているホイールは、 その部分がはみ出す可能性がありますので注意してください。
(フロントのクリアランスが狭いです)
車高を落とし過ぎるとフロント・リア共、フェンダーとの干渉の可能性が増えます。
車体からのはみ出しにも注意が必要です。
シフォン 16インチの価格
ホイールセットは、ネット通販で購入可能です。
ホイールセット 楽天価格(16インチ)↓
⇒ シフォン 165/45R16 ホイールセット
ホイールセット ヤフーショッピング価格(16インチ)↓
⇒ シフォン 165/45R16 ホイールセット
6Jのホイールもありますが、基本的に装着NGで、ノーマル車高でははみ出し、干渉の可能性が高いです。
今回は、「シフォンのインチアップ」を紹介しました。
シフォンのタイヤ・ホイール選びの参考にしてください。