マツダ(MAZDA)ロードスターRFのホイールマッチング情報
「ホイール選びっていつも悩むんだよね・・・」という方は多いのではないでしょうか?
ホイールには、たくさんの種類があり、デザイン、サイズ、金額もバラバラ。
それだけでなく、どのサイズにするのか?
いったいどのサイズが装着できるのか?
「何を買ったらいいのかわからない・・・」という悩みに陥りがち。
この記事では、その悩みを少しでも解消できるように、ロードスターRFのインチアップサイズをお見せしちゃいますね。
目次
ロードスターRF
ロードスターは、マツダ自動車のスポーツカーです。
発売日:2016年12月22日
ND型をベースにした折りたたみ格納(リトラクタブル)のハードトップのモデルです。
RFは、
R:リトラクタブルハードトップ
F:ファストバックスタイル
この二つの組み合わせでRFとなっています。
RFは、ソフトトップ車とは違い、排気量は2000ccとなっています。
※ソフトトップ車は1500cc
ロードスターRFのグレードは3種類
・S
・VS
・RS
グレードRSはM/Tのみ。
グレード | S |
駆動方式 | FR |
全長×全幅×全高 | 3915×1735×1245 |
ホイールベース | 2310 |
エンジン | 直4DOHC |
排気量 | 1997㏄ |
最高出力 | 116KW/6000rpm |
最大トルク | 200N.m/4600rpm |
JC08モード燃費 | 15.6km/L |
ガソリン | ハイオク |
【ロードスターRFのホイール購入の流れ】
- タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
- ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
- タイヤの銘柄、ホイールを選択
- ホイールセットの適合を確認
- ナットを選択(必要な場合)
ロードスターRFのタイヤサイズ
<タイヤサイズ>
205/45R17
<ホイールサイズ>
17×7J
ホール数:4H
PCD:100
インセット:45
インチアップに関して
4穴(4H)でPCD100の大口径ホイールは少なめです。
サイズは、17インチがベストです。
純正オプションのBBSホイールもあります。
(17×7J)
注意点として、グレードRSはブレーキが大きいため、ホイール選びに注意が必要です。
(ブレンボブレ―キ装着車)
ホイールによっては干渉しますので、RSはホイールマッチング要確認。
ロードスターRFのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
M12×1.5
21HEX(21ミリ)
ホイールナットの締め付けトルク
108N・m ~ 147N・m (12kgf ~ 14kgf・m)
ロードスターRFに似合うホイールデザインは?
ホイール選びで迷うのは、ホイールデザイン。
ホイールデザインは種類が多くて、どのタイプのデザインにするか迷ってしまいます。
ホイールのデザインは、以下のような種類があります。
- スポーク
- フィン
- ディッシュ
- メッシュ
もし、ホイール選びに迷ったなら、純正のホイールデザインを参考にするといいです。
ロードスターRFのホイールは、スポークデザインのホイールが装着されているので、同じようなデザインは相性が良く、無難にマッチします。
ホイールのカラー
インチアップ時のホイールを選ぶ際には、ホイールデザインと合わせて、カラーも重要です。
無難に合わせやすいのは、シルバーのホイール。
純正ホイールの多くはシルバーを使用しています。
シルバー系の中でも、表面が磨かれているポリッシュタイプは高級感が出るのでオススメです。
最近ではブラックとポリッシュを組み合わせた、ブラックポリッシュも人気です。
純正ホイールでもブラックポリッシュが増えています。
【ホイールカラーの記事】
⇒ ブラック
⇒ ゴールド
⇒ ホワイト
⇒ メッキ
車のボディカラーとの相性
ホイールはデザイン以外に、車のボディカラーとの相性があります。
車のボディカラーの定番は、「ホワイト」、「ブラック」、「シルバー」
車の色に合わせてホイールのカラーを選ぶのがいいです。
一般的に純正は、シルバーのホイールが多く、シルバー系はどんなボディカラーでも合わせやすいです。
カラーホイールは、上手く合わせると見た目が大きく変わります。
車のボディとホイールカラーの相性は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 黒い車に合うホイール
⇒ 白い車に合うホイール
⇒ シルバーの車に合うホイール
⇒ 青いボディの車に合うホイール
⇒ 黄色のボディの車に合うホイール
ロードスターRFのインチアップサイズ
ロードスターRFを18インチへアップする場合
<タイヤサイズ>
215/35R18
<ホイールサイズ>
18×7J
ホール数:4H
PCD:100
インセット:42
※あくまで参考サイズです。
タイヤ外径
<タイヤ外径比較>
205/45R17:616mm
215/35R18:607mm
外径が近めなのは、215/35R18です。
18インチは、見た目は非常に大きく、見た目重視の方にはいいです。
走り重視の方だと、重くなり、軽快感がなくなりますので、注意が必要です。
いかがでしたか?
今回は、「マツダ・ロードスターRF」のインチアップサイズを紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。