N-BOXスラッシュのインチアップサイズ。16,17インチを装着する方法。

ホンダのN-BOXスラッシュをインチアップしたい方必見!

N-BOXスラッシュをインチアップする時のガイドをまとめました。

この記事では、適切なホイールセットの選び方、必要なサイズの選定、そしてインチアップ時の注意点を詳しく解説しています。

タイヤ屋さんで10年間働いた経験をもとに、サイズだけでなく、注意点も記載しています。

N-BOXスラッシュのインチアップを考えている方は、この情報を参考にして、車の性能と外観をアップさせてください。

目次

N-BOXスラッシュのインチアップ概要

スラッシュ

N-BOXスラッシュは、そのアメリカンテイストのデザインで知られるホンダの軽自動車。

さまざまなグレードがあり、それぞれに適したホイールサイズが存在します。

グレードは、G、G・Lパッケージ、X、X・ターボパッケージ、特別仕様車もあります。

特に、インチアップは車の外観を際立たせるだけでなく、走行性能にも影響を与えるため慎重に行う必要があります。

この記事では、14インチから17インチまでのインチアップ可能サイズとその選び方を提案します。

純正サイズとインチアップサイズ

インチアップのホイールセット

N-BOXスラッシュの純正ホイールサイズは14インチですが、15インチや16インチへのインチアップが可能です。

インチアップする際は、以下の流れで選定を行います.

  • タイヤサイズを決める(純正サイズを参考)
  • ホイールサイズを決める(純正サイズを参考)
  • タイヤの銘柄、ホイールデザインを選択
  • ホイールセットの適合を確認
  • ナットを選択(必要な場合)
  • タイヤの交換・取り付け

インチアップをする時は、新しいタイヤサイズに合わせたホイールの選定が必要です。
 
タイヤ・ホイールは、車検にもかかわる部分なので、規定を超えない範囲でインチアップしてください。

N-BOXスラッシュの純正サイズ

純正サイズ

N-BOXスラッシュの純正14インチサイズ

  • 型式:DBA-JF1
  • 年式:2015年12月~
  • タイヤサイズ:155/65R14
  • ホイールサイズ:14×4.5J
  • ホール数:4穴
  • PCD:100
  • インセット:40

N-BOXスラッシュの14インチホイールセットはこちらの記事
14インチのホイールセットの購入方法
 
ターボエンジンの上級グレードは、純正15インチを装着しています。

N-BOXスラッシュのナットサイズ

ナットサイズ

N-BOXスラッシュのホイールナットサイズです。

  • M12×1.5
  • 19HEX(19ミリ)

M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
19HEX:頭の六角の2面幅
 
N-BOXスラッシュのホイールナットは、1台分で16個です。

N-BOXスラッシュは社外品ホイールを装着する時は、ホイールナットが必要です。

N-BOXスラッシュのインチアップサイズ

【N-BOXスラッシュのインチアップ可能サイズ】

N-BOXスラッシュの適合サイズ
14インチ純正サイズ
15インチ
16インチ
17インチ

○は装着可能サイズ。△は注意が必要です。

  • 15インチ: 165/55R15 が適合。外径は純正に近く、見た目と性能のバランスがいいです。
  • 16インチ: 165/45R16 を選ぶと、よりスポーティな外観を実現。ただし、はみ出しや干渉チェックが必要になる場合があります。
  • 17インチ: 165/40R17 で更なる外観の向上を狙えますが、最も注意が必要なサイズ。車高調やフェンダー加工が必要になる可能性が高いです。

15インチのサイズ

15インチ

N-BOXスラッシュは、15インチの装着が可能です。

15インチのタイヤサイズ
165/55R15

参考ホイールサイズ

  • 15×4.5J~5J
  • 4H/100
  • インセット45

一部例外もありますが、このようなサイズであれば問題なく装着できると思います。

15インチのタイヤ外径

N-BOXスラッシュを15インチにインチアップする時は、タイヤ外径を合わせる必要があります。

<タイヤ外径比較>
165/55R15:562mm
155/65R14:557mm(純正)

15インチでタイヤ外径が近いのは165/55R15です。

15インチのホイールセット価格

ネット通販でホイールセットの購入が可能です。
 
楽天
⇒ N-BOXスラッシュ 165/55R15 ホイールセット
 
ヤフーショッピング
⇒ N-BOXスラッシュ 165/55R15 ホイールセット

別途ホイールナットが必要になります。

16インチのサイズ

16インチのサイズ

N-BOXスラッシュは、16インチのタイヤ・ホイールサイズです。

16インチのサイズ(例)
  • タイヤサイズ:165/45R16
  • ホイール幅:16×5~5.5J
  • ホール数:4H/100
  • インセット:45

※あくまで参考サイズです。

ホイールのデザインによりはみ出しに注意が必要です。(フロントはクリアランスが少なくはみ出ししやすいです)

16インチのタイヤ外径

N-BOXスラッシュをインチアップする時には、タイヤ外径を合わせる必要があります。

<タイヤ外径比較>
165/45R16:554mm
155/65R14:557mm(純正)

純正のタイヤ(155/65R14)にタイヤ外径が近い16インチは、165/45R16です。

16インチのホイールセット価格

ネット通販でN-BOXスラッシュのホイールセットが購入可能です。
 
165/45R16 N-BOXスラッシュ ホイールセット

別途ホイールナットが必要になります。

17インチのサイズ

17インチのサイズ

N-BOXスラッシュは、17インチのタイヤサイズ
165/40R17
 
ホイールサイズ(例)
・17×5.5J
・4H/100
・インセット45

※あくまで参考サイズです、
ホイールのデザインによりはみ出しに注意が必要です。
(フロントはクリアランスが少なくはみ出ししやすいです)

17×6Jのホイールもありますが、ノーマル車高でははみ出し、干渉の可能性が高いため装着できません。

N-BOXスラッシュでは、基本的に5J~5.5Jのホイールを選択します。

17インチのタイヤ外径

N-BOXスラッシュを17インチにインチアップする時は、タイヤ外径を合わせる必要があります。

<タイヤ外径比較>
165/40R17:563mm
155/65R14:557mm

17インチのタイヤで、純正のタイヤ外径に近いのは、165/40R17です。

17インチのホイールセット価格

N-BOXスラッシュのホイールセットは、ネット通販で購入可能です。

17インチのホイールセットも販売しています。
 
17インチのホイールセット価格
165/40R17 N-BOXスラッシュ ホイールセット

インチアップの注意点

インチアップの注意点

N-BOXスラッシュをインチアップする際は、以下の点に注意が必要です。

  • 外径の変更: タイヤの外径が大きく変わると、スピードメーターの誤差が生じる可能性があります。
    また、車検に通らないリスクも考慮する必要があります。
  • 車体の干渉: ホイールの幅やインセットにより車体との干渉が起こりえます。
    特にフロント部分はクリアランスが少なく、選ぶホイールによってははみ出しが発生することがあります。

タイヤ外径に注意

インチアップ

タイヤの外径を変更する際は、車のスピードメーターに影響を及ぼさないよう、元のサイズに近いものを選ぶ必要があります。

サイズが大きく異なると車検にも影響が出るため注意してください。(例えば、スピードメーターが40km/hを指しているときに実際の速度は50km/hという場合もあります。)

タイヤサイズは装着可能なサイズを選んでください。

車体の干渉やはみ出しに注意

インチアップを検討する際は、車の外形や荷重指数、空気圧も考慮する必要があります。

適切なサイズ選びは、はみ出しや車体への干渉を避けるためにも重要。

「ホイール幅」「インセット」の数字でホイールの装着位置が決まります。

ホイール幅やインセットによって、はみ出しや干渉が決まりますので、慎重に選んでください。
 

購入と取り付け

タイヤ取り付け

N-BOXスラッシュのホイールセットは、オンラインで簡単に購入でき、自宅に届けられます。

購入後の取り付けは専門のショップに依頼するか、自分で行うことが可能。

ただし、正確な取り付けが重要であり、特にボルトやナットの締め付けは正しいトルクで行う必要があります。

まとめ

ここでは、N-BOXスラッシュのインチアップサイズを紹介しました。

純正で14インチを装着していますが、インチアップすることが可能です。

軽自動車のバランスがいいのは、15インチや16インチ。

おすすめは、16インチです。

正しいサイズとスタイルを選び、愛車をさらに魅力的にカスタマイズしましょう。

この記事がN-BOXスラッシュのインチアップに役立てば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自動車業界で10年のキャリアを積んだ後、自動車関連のWEBライターとして活動しています。特にスポーツカーが好きで、多岐にわたるモデルを経験してきました。これまでに1500本以上の記事を執筆し、専門知識をもとに読者に有益な情報を提供しています。タイヤ・ホイールの選び方から購入方法まで、実践的なアドバイスをお届けします。

コメント

コメントする

目次