ワイドトレッドスペーサーを知っていますか?
車のドレスアップにおいて、タイヤを外側に出すことで見た目を改善し、車の足元を引き締めるのに役立つパーツです。
- ワイドトレッドスペーサーって何なの?
- スペーサーとの違いは何?
- どうやって使えばいいの?
今回は、ワイドトレッドスペーサーについて詳しく紹介します。
ワイドトレッドスペーサー
ワイドトレッドスペーサーは、車のハブとホイールの間に設置する金属製の円盤形のパーツです。
これを使用すると、タイヤを車体から適度に外側にオフセットすることができ、よりアグレッシブな外観にすることがができます。
特に、見た目を改善したい車や、タイヤとフェンダーとの隙間を調整したい場合に効果的。
ワイドトレッドスペーサーには、10mm、15mm、20mm、25mm、30mmといった種類があります。
ワイドトレッドスペーサーの厚みの分、ホイールを外に出すことができます。
一般的なのは、FF車(前輪駆動)で、リアのホイールもっと外に出したい時に、リアにワイドトレッドスペーサーを装着するというのが一般的です。
5mm以上ホイールを外側(フェンダー側)に出したい時に使用するのがワイドトレッドスペーサーです。
通常のスペーサーとの違い
スペーサーは、ホイールスペーサーのことで、ハブとホイールの間に挟む金属製のパーツです。
タイヤとホイールを外側に出すことができるパーツ。
通常のスペーサーといえば、3mmや5mmのスペーサーがあります。
薄いスペーサーは1000円ぐらいで販売されていて、車両とホイールの間に挟んで取付ができます。
通常の装着では、スペーサーの厚みは5mmまでが限界です。
5mm以上のスペーサーを取り付けようと思うと、ナットのかかりが甘くなり、ネジのかかりが少なく危険です。
ホイールを少し外に出したいときに使用したり、ホイールとブレーキキャリパーがわずかに接触するときは、スペーサーを挟むことで回避できることがあります。
薄いスペーサーは、ほんの少しだけ、タイヤホイールを外側に出したい方にオススメです。
ワイドトレッドスペーサーのサイズ
ワイドトレッドスペーサーは、厚みが10mmから30mmまでのものが一般的で、PCD(ピッチサークルダイアメーター)やホール数(4Hまたは5H)、ネジピッチ(P1.5またはP1.25)によって選ぶ必要があります。
ワイドトレッドスペーサーには、サイズの種類があります。
- PCD:100、114.3、
- ホール数:4H、5H
- ネジピッチ:P1.5、P1.25
これらのサイズがすべて合っていないと装着することができません。
適切なサイズとスペックを選ぶことが鍵となります。
ワイドトレッドスペーサーの注意点
ワイドトレッドスペーサーは、ホール数、PCD、ボルトサイズによって分かれています。
購入時には、ホール数とPCD以外に、ハブボルトのサイズに注意する必要があります。
ハブボルトに注意
ワイドトレッドスペーサーを購入するときは、ハブボルトのサイズに注意が必要です。
ハブボルトのネジピッチはメーカによって異なります。
- トヨタ:1.5mm
- ホンダ:1.5mm
- 日産:1.25mm
- スバル:1.25mm
※一部OEN車は異なります。
当サイトでは、ホイールのボルトサイズも掲載していますので参考にしてください。
特に、OEM車は注意してください。
(例:86、ルークス、フレアクロスオーバーなど)
ホイールの逃げに注意
ワイドトレッドスペーサーの装着には、ホイールの裏の逃げが必要です。
ホイールの裏の逃げは、ホイールの裏のくぼみのことで、装着時にはボルトの逃げが必要。
※ホイールの裏側を確認して、逃げ(くぼみ)があるかどうかを確認してください。
25ミリ以下のワイドトレッドスペーサー装着時は、ホイールの逃げが必要になります。
25ミリ以上の厚みのワイドトレッドスペーサー取り付け時には、ホイールの裏の逃げがなくてもボルトが飛び出さないので大丈夫です。
厚みのあるワイドトレッドスペーサーは、車への負担が大きいので注意してください。
できるだけ、ホイールのインセットで調整するのがベスト。
ブレに注意
ワイドトレッドスペーサーは、、センターが出にくく、回転時にブレが生じて、ハンドリングに影響が出ることがあります。
メーカーによっては、ハブリングの設定があるものやハブ一体型があります。
このようなハブタイプの方がブレが少ないかもしれません。
※ハブリングは、別料金です。
ワイドトレッドスペーサーは、タイヤをとめる重要なパーツなので、正しく使用してください。
ワイドトレッドスペーサーの口コミ
ワイドトレッドスペーサーでホイールを出してツライチにしてもらいました!!
うん、納得の仕上がりです😊 pic.twitter.com/hRayNY5YW5— Tomcoro (@myktomcoro) September 26, 2023
ワイドトレッドスペーサーを使用して、かっこよく車を仕上げている方も多いです。
ツライチの調整にも便利です。
車に興味がない嫁さんにバレないよう、こっそり車を弄るイタズラ。
・20mmワイドトレッドスペーサー
・マフラーカッター
・サイドガーニッシュ
・デイライト
・バグガード
・EZLipProスポイラー買い物、送迎、ランチと週3で乗る機会があっても全く気付く気配がありません(笑) pic.twitter.com/GUISUdvJJY
— ハマジ (@hamaji36) March 29, 2020
ワイドトレッドスペーサーを使用して、さりげなくドレスアップする方もいます。
車が好きでない方には、タイヤが20mm外へ出ても気づかない可能性が高く、こっそりドレスアップしたい方にもいいかもしれません。
ksp製 PCD変換ワイドトレッドスペーサー
PCD 100 → 120完全特注の物作って頂きました☺️ pic.twitter.com/0pLuUi6Yx6
— ひろ (@hiro_wish18s) September 26, 2023
ワイドトレッドスペーサーを特注したり、別注で作ってもらっている方もいます。
特殊なサイズを装着する方は、このような方法がありますが、料金は割高になりそうです。
まとめ
今回は、ワイドトレッドスペーサーについて書きました。
ワイドトレッドスペーサーを使用することで、タイヤ・ホイールを外側へ出すことができます。
ホイールが中に入りすぎているから、外に出して車をかっこよくしたい方におすすめのパーツ。
一般的なのは、FF車(前輪駆動)で、リアのホイールもっと外に出したい時に、リアにワイドトレッドスペーサーを装着することです。
5mm以上ホイールを外側(フェンダー側)に出したい時に使用するのがワイドトレッドスペーサーです。
ワイドトレッドスペーサーの使用方法を確認して、適正に使用してください。
また、購入時には、サイズの確認をしっかり確認してください。
KYO-EI(協永産業) Kics WIDE TREAD SPACER(ワイドトレッドスペーサー) M12×P1.5 5H PCD114.3 厚み15mm 2枚…
コメント