インチアップ後のアライメント調整は必要?その必要性を徹底解説

アライメント

車のドレスアップや性能向上を目指して、タイヤのインチアップを検討する方は多いです。

しかし、インチアップ後にアライメント調整が必要かどうか悩む方もいるのではないでしょうか。

この記事では、インチアップ アライメント調整 必要性について詳しく解説し、その重要性をお伝えします。

タップできる目次

インチアップとは何か

インチアップ

インチアップとは、車のタイヤやホイールのサイズを大きくするカスタマイズのことです。

見た目のインパクトを高めたり、走行性能を向上させたりする目的で行われます。

インチアップのメリットとデメリット

プリウス60系の20インチ

メリット

  • 見た目の向上:大径ホイールにより、車のデザイン性がアップします。
  • 走行性能の向上:接地面積が増えるため、グリップ力が向上します。
  • ブレーキ性能の改善:大径ブレーキシステムの装着が可能になります。

さらに詳しいインチアップのメリットはこちらの記事をチェックしてください。

デメリット

  • 乗り心地の悪化:タイヤの扁平率が下がり、衝撃吸収性が低下します。
  • 燃費の悪化:ホイール重量の増加で燃費が低下する可能性があります。
  • コスト増:ホイールやタイヤの価格が高くなります。

さらに詳しいインチアップのメリットはこちらの記事をチェックしてください。

アライメント調整の基本知識

アライメント調整

アライメント調整とは、車のタイヤの角度や位置を適正な状態に調整する作業です。

これにより、走行安定性やタイヤ寿命を最適化します。

アライメント調整とは

アライメントは、主に以下の3つの角度を調整します。

  • キャンバー角:タイヤの縦方向の傾き。
  • トー角:タイヤの進行方向に対する内向き・外向きの角度。
  • キャスター角:ステアリング軸の前後の傾き。

これらの角度を正しく調整することで、車の操縦性や安定性が向上します。

ただし、車によって調整可能な箇所や範囲は異なります。

アライメント調整が車に与える影響

アライメント調整をすることで、以下のような影響を与えます。

  • タイヤ寿命の延長:均一な摩耗でタイヤが長持ちします。
  • 燃費の改善:抵抗が減り、燃費が向上します。
  • 走行安定性の確保:直進性やコーナリング性能が安定します。

タイヤの寿命」や「燃費の向上」といった、車のランニングコストにも関わってきます。

なぜインチアップ後にアライメント調整が必要なのか

ハリアー80系

インチアップによりタイヤサイズやホイールオフセットが変わると、車のアライメントに影響を及ぼします。

そのため、適切な調整をするのがベストです。

タイヤサイズの変更による影響

タイヤサイズを変更することで、以下の影響が考えられます。

  • 外径の変化:タイヤの外径が変わると、速度計やオドメーターに誤差が生じます。
  • 幅の増加:トレッド幅が広がり、車体やサスペンションへの干渉リスクが高まります。
  • ホイールオフセットの変更:ホイールの取り付け位置が変わり、ハンドリングに影響します。

これらの変化に対応するためには、タイヤサイズの選定時に適合性をしっかり確認することが大切です。

適正なサイズを選ぶことで、車両性能を維持しながら、安全なドライブを確保することが可能になります。

サスペンションへの負担

インチアップをすることでサスペンションへの負担も考えられます。

  • 部品の早期劣化:サスペンションの構成部品に余計な負荷がかかります。
  • 操縦性の低下:ステアリング反応が鈍くなったり、過敏になったりします。

インチアップ後はサスペンションの状態を定期的にチェックすることが重要です。

必要に応じて、サスペンションの強化や調整を行うことで、乗り心地や操縦性を維持し、部品の寿命を延ばすことができます。

アライメント調整をしない場合のリスク

メンテナンス

適切なアライメント調整を行わないと、さまざまな問題が発生します。

インチアップした時には、特に偏摩耗に注意が必要です。

特に、ローダウンしている場合は、アライメントが重要です。

タイヤの偏摩耗

片減り

過度にアライメントが変化すると、以下のようなことが考えられます。

  • 片減り:タイヤの一部だけが異常に摩耗します。
  • 異常摩耗パターン:サイプやブロックが不均一に減ります。

特に、ローダウンなどのカスタムをしている方は注意してください。

燃費の悪化と走行安定性の低下

アライメント不良で抵抗が増えたり、角度が変化すると燃費や走行性能にも影響が出ます。

  • 燃費低下:不適切なアライメントで走行抵抗が増加します。
  • 安定性の喪失:直進時やカーブで車がふらつくことがあります。

アライメント調整のタイミングと方法

車のメンテナンス

アライメント調整は定期的に、そしてインチアップ後に行うといいです。

特に、ハンドルのセンターが変わったり(真っ直ぐ走らない)、ハンドルのブレを感じる時は調整タイミングの一つです。

調整が必要なサイン

アライメント調整のサインの目安

  1. 直進時のずれ:ハンドルをまっすぐにしても車が右左に流れる。
  2. タイヤの異常な摩耗:タイヤの内側または外側だけが減っている。
  3. ハンドルの違和感:操作が重い、軽い、戻りが悪い。

おかしいと感じる時は、専門店で相談してみるといいです。

専門店での調整の流れ

アライメントテスターのある専門店に相談するのがベストです。

  1. 事前点検:タイヤやサスペンションの状態を確認。
  2. 測定:専用機器で各種角度を測定。
  3. 調整:必要に応じて角度を修正。
  4. 確認走行:調整結果を試走で確認。

これにより、インチアップ後の不安定な挙動を改善し、走行性能やタイヤ寿命の向上が期待できます。

専門店での調整は、最適なセッティングを実現するための重要なステップです。

アライメントの費用

アライメントにかかる費用は、店舗や調整する車によって変わります。

一般的には、車のアライメントを測定して、調整をする流れになり、測定料と調整料がかかります。

例えば、軽自動車(FF)の場合は、フロントのトゥ2ヶ所調整。

アライメントの参考料金は1万円〜で、調整箇所が増えると費用がさらにかかります。

作業時間は1時間〜

お店によっては、割引サービスなどもあるため、店舗で確認するのがベストです。

まとめ:インチアップ後はアライメント調整で安全運転を

車の走行

インチアップ時のアライメント調整の必要性について理解できましたでしょうか。

インチアップ後のアライメント調整は、安全な走行とタイヤ寿命の延長に不可欠です。

適切な調整を行い、快適で安心なドライブを楽しみましょう。

インチアップやホイールの選び方はこちらの記事を参考にしてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自動車業界で10年のキャリアを積んだ後、自動車関連のWEBライターとして活動しています。特にスポーツカーが好きで、多岐にわたるモデルを経験してきました。これまでに1500本以上の記事を執筆し、専門知識をもとに読者に有益な情報を提供しています。タイヤ・ホイールの選び方から購入方法まで、実践的なアドバイスをお届けします。

コメント

コメントする

タップできる目次