※当ページのリンクには広告が含まれています。
【プリウス50系】タイヤをネットで買って交換。おすすめの通販ショップは?
プリウスのタイヤが減ってきたから、交換を検討している。
ネットで安いタイヤを買って、交換・取付までを行いたい。
そんな方には、ネットでタイヤ交換が予約できるサービスがあります。
ここでは、プリウス50系にネットショッピングでタイヤを購入して、交換もできるサービスを紹介します。
実際に、タイヤを購入し、交換作業も予約できるサービスを使用しました。
目次
タイヤの購入と交換の予約が可能なサービス
タイヤを購入する時は、タイヤ交換作業が必要です。
タイヤを購入すると、タイヤの組み替え・バランス調整・脱着などの作業が必要。
カーショップ、整備工場、タイヤ専門店などで、専用の設備や工具を使用し、タイヤ交換作業をします。
タイヤをネットで購入した場合は、タイヤをお店に持ち込んで作業してもらう必要があります。
その流れが簡単になるのが、タイヤ交換作業も同時に予約ができるサービスです。
タイヤは交換・取り付けが必要ですが、ネットショッピングなら購入・取り付け予約が可能な店があります。
ネットでタイヤの購入と交換の予約ができるので、指定した日時にお店へ行くと、交換作業をしてもらえます。
取り付けの日時の予約ができるので、時間を有効に使いたい方にも向いているサービスです。
サービスの使い方
ネットで、タイヤの購入と交換の予約が可能なサービスはいくつかあります。
どのサービスも大きな流れは同じです。
最初に、タイヤ交換サービスまでを行えるショップを選びます。
サービスの探し方のポイントは、タイヤ交換チケット、Carタイヤ交換サービス、タイヤ交換可能などの記載があるかどうかです。
(例)楽天、ヤフーショッピング、TIREHOODなどがあります。
今回は、価格重視で楽天のAUTOWAYで楽天Carタイヤ交換サービスを利用しました。
購入手順
購入の流れはシンプルで、車のことに詳しくなくても購入が可能。
まず、購入するタイヤを決めます。
タイヤを決めるときは、プリウスのタイヤサイズを確認して、タイヤのメーカーやブランドを決めます。
プリウスは純正で15インチ、17インチを装着している車があります。
インチアップしている時は、現在装着しているサイズと同じサイズを選びます。
車のタイヤのサイズを確認してください。
同じタイヤサイズのタイヤを選び、タイヤを決めたら、カートに入れて、交換する店舗の選択・日時の決定を行います。
ネットショップによって、カートにチケットを入れるなど購入方法があるので、手順を確認してください。
購入する店、日時を決めます。お店は、自宅周辺の提携店舗から選択ができます。
指定した日にお店へ車を持ち込みます。
交換サービスのメリットとデメリット
特徴は、ネットでタイヤを購入して、お店に持ち込んで、交換作業をしてもらうよりもスピーディに楽に購入することができます。
ネットでタイヤの購入とタイヤ交換の予約が可能なサービスは、メリットとデメリットがあります。
メリット
■安く購入できる
価格順に並べ替えたり、価格の比較が容易で、安い店を探せます。
■交換する店舗、日時を選べる
タイヤ交換する店舗を指定でき、交換する日時の予約もできます。
■手間が省ける
取り付けの段取りができて、タイヤもその店に送られるため、交換する店へ行くだけなので手間が省けます。
デメリット
デメリットは、すぐにタイヤ交換ができない、交換作業できる店が決まっている、安い店を探す必要があるなどが挙げられます。
■すぐにタイヤ交換ができない。
購入から交換する店にタイヤが届くまでの時間が必要で、交換も予約のため、すぐにタイヤが必要な方には向かないです。
■交換作業できる店が決まっている
田舎だと指定できる店が少ないこともあります。
基本的には、自宅近くの交換可能なお店から選べますが、場所によってはお店がないこともあります。
■安い店を探す必要がある
価格は、ショップによって異なり、バラバラなので、安い商品が欲しい方は、比較検討して探す必要があります。
サービスを利用した感想
実際にサービスを利用して、タイヤの交換作業までを終えました。
結論から言えば、店頭価格よりも安く購入でき、取付もスムーズに進みました。
今回は、自宅の近くにある自動車販売店を選択。
指定した日時に車を持ち込むと、購入したタイヤが届いていて、商品を確認して取り付けをしてもらいました。
時間は30分ほどで終わりました。
廃タイヤ処分料は、含まれていないため、店頭で廃タイヤ処分料を支払いました。
トータルでみると、某タイヤショップでもらった見積もりよりも8000円以上安く購入できました。
購入しやすいネットショップ3選
タイヤ購入するときのポイントの一つに、どの店を選ぶかは重要です。
タイヤの交換までを行えるショップを選ぶ必要があります。
また、自宅近くに交換できるショップがあるかどうかも確認してください。
タイヤの価格はショップによって異なります。
タイヤの価格を重視する方は、タイヤの交換までを行えるショップの中から安い店を探し購入します。
価格順で並べ替えをしたり、送料やポイントも考慮して、トータルで判断するといいです。
価格重視なら楽天が探しやすいです。
最安値価格ではありませんが、初めてでも購入しやすいTIREHOODもあります。
TIREHOODは、車種やタイヤサイズから選択しやすいです。
まとめ
今回は、ネットでスタッドレスタイヤを購入し、タイヤ交換が予約できるサービスを使用しました。
利用する時は、自分の車のタイヤサイズを確認して、タイヤを選んで、取り付けする店・日時を決定。
取り付けする店舗は、自宅近くの店が表示されるので、その中で行きやすい店を選びます。
どのタイヤにするか迷うかもしれませんが、タイヤの特徴、車の使用条件、価格などを考慮して決めるといいです。
ネットでタイヤを購入しても、取り付けをどうしようか迷って、諦めていた方にもおすすめのサービスです。
うまく利用すれば、タイヤを安く購入・交換することができます。
ホイールセットで購入したい方はこちらの記事を参考にしてください。
⇒ プリウス50系に15インチ
⇒ プリウス50系の16インチ
⇒ プリウス50系の17/18インチ