※当ページのリンクには広告が含まれています。
【トールの15インチのサイズ】ホイール選びの注意点は?

『ダイハツ・トールをインチアップさせて15インチのホイールを装着したい!』
- 15インチのサイズはどうすればいいの?
- ホイールの選び方は?
- ホイールセットの購入方法は?
トールのインチアップサイズ 15インチを紹介します。
目次
トール
トール(THOR)は、2016年11月に発売されたダイハツのコンパクトカーです。
トールはOEM供給され、トヨタでは「ルーミー/タンク(ROOMY/TUNK)」、スバルでは「ジャスティ」として販売されています。
- ルーミー:トヨタとカローラ店
- タンク:トヨペットとネッツ店
- ジャスティ:スバル
ここでは、ダイハツのトールについて書いています。
トールの型式:M900S/M910S型
エンジンは1000ccを搭載し、ターボとNAがあります。
グレード | X |
全長×全幅×全高 | 3700×1670×1735 |
ホイールベース | 2490mm |
車両重量 | 1070kg |
エンジン | 直3DOHC |
総排気量 | 996cc |
最大出力 | 51kW/6000rpm |
最大トルク | 92N・m/4400rpm |
JC08モード燃費 | 24.6km/L |
ガソリン | レギュラー |
タイヤ・ホイールサイズは同じです。
トールのタイヤ・ホイールサイズ
14インチ車 X
- 型式:DBA-M900S
- 年式:2016年11月~
- タイヤサイズ:165/65R14
- ホイールサイズ:14×5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:35
カスタムG SAⅡ
- 型式:DBA-M900S
- 年式:2016年11月~
- タイヤサイズ:175/55R15
- ホイールサイズ:15×5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
ト-ルのナットサイズ
ホイールナットのサイズ
- M12×1.5
- 21HEX(21ミリ)
【ナットサイズの詳細】
M12:ネジの直径(ボルト径)
P1.5:ネジの山と山の間の距離(ピッチ)
21HEX:頭の六角の2面幅
ホイールナットは、1台分で16個です。
トールに似合うホイールデザインは?
ホイール選びで迷うのは、ホイールデザイン。
ホイールデザインは種類が多くて、どのタイプのデザインにするか迷ってしまいます。
ホイールのデザインは、以下のような種類があります。
- スポーク
- フィン
- ディッシュ
- メッシュ
もし、ホイール選びに迷ったなら、純正のホイールデザインを参考にするといいです。
トールのホイールは、5本スポークデザインのホイールが装着されているので、同じようなデザインは相性が良く、無難にマッチします。
純正は5本スポークでも、ツインタイプで外側に向けて太く見えるデザインで、少し特徴のあるホイールです。
スッキリさせたいなら、あまりボリュームを出さずにシンプルなスポーク系がいいかもしれません。
ホイールのカラー
インチアップ時のホイールを選ぶ際には、ホイールデザインと合わせて、カラーも重要です。
無難に合わせやすいのは、シルバーのホイールで、純正ホイールの多くはシルバーを使用しています。
シルバー系の中でも、表面が磨かれているポリッシュタイプは高級感が出るのでオススメです。
最近ではブラックとポリッシュを組み合わせた、ブラックポリッシュも人気です。
純正ホイールでもブラックポリッシュが増えています。
【ホイールカラーの記事】
⇒ ブラック
⇒ ゴールド
⇒ ホワイト
⇒ メッキ
車のボディカラーとの相性
ホイールはデザイン以外に、車のボディカラーとの相性があります。
車のボディカラーの定番は、「ホワイト」、「ブラック」、「シルバー」
ボディの色に合わせてホイールのカラーを選ぶのがいいです。
一般的に純正は、シルバーのホイールが多く、シルバー系はどんなボディカラーでも合わせやすいです。
カラーホイールは、上手く合わせると見た目が大きく変わります。
車のボディとホイールカラーの相性は、こちらの記事を参考にしてください。
⇒ 黒い車に合うホイール
⇒ 白い車に合うホイール
⇒ シルバーの車に合うホイール
⇒ 青いボディの車に合うホイール
⇒ 黄色のボディの車に合うホイール
トールのインチアップ
【ト-ルのインチアップ可能サイズ】
ト-ルトの適合サイズ | |
14インチ | 純正サイズ |
15インチ | ○ |
16インチ | ○ |
17インチ | △ |
○は装着可能。△は注意が必要です。
15インチのサイズ
14インチ ⇒ 15インチ
165/65R14 ⇒ 175/55R15
インチアップする時は、タイヤの外径を合わせます。
<タイヤの外径比較>
- 165/65R14:570mm
- 175/55R15:574mm
トールのカスタムG SA2が15インチ(175/55R15)を装着しているので、15インチは175/55R15を装着するといいです。
15インチのタイヤサイズ:175/55R15
<15インチのホイールサイズ>
- 型式:DBA-M900S
- 年式:2016年11月~
- タイヤサイズ:175/55R15
- ホイールサイズ:15×5J
- ホール数:4穴
- PCD:100
- インセット:40
純正の15インチは5Jのホイールを装着しています。
社外品のホイールでは、15×5Jのホイールはあまり一般的ではありません。
社外品ホイールでは、15×5.5Jのホイールが多いです。
15インチのホイールでは、15×5.5Jのインセット43あたりが多いと思います。
15×6Jのホイールも装着できますが、インセットが重要になり、インセットによっては、はみ出し、干渉のリスクがあります。
例えば、このようなBBSの15インチホイールもあります。
ホイールの王道、軽量、高剛性のBBSホイールです。
参考サイズ: 15インチ 15 X 6.0J 4穴 100 インセット+40
ある程度装着できるホイールサイズは決められていますので、適合確認がとれているホイールを選ぶのがいいです、
注意点として、グレード(タイヤサイズ)ごとに、 ステアリングの切れ角を変えてありますので、ホイールサイズによっては、 干渉する場合もあります。
また、ホイールサイズによっては、ボディからはみ出す場合があります。
その場合は、ローダウンなどをすることで解消する場合もありますが、慎重にホイールを選んでください。
15インチの種類や価格
ネット通販でトールのホイールセットの購入が可能です。
型式、グレードに注意してください。
楽天
⇒ トール 15インチ ホイールセット
ヤフーショッピング
⇒ トール 15インチ ホイールセット
ホイールを変えると、車のイメージがグッと変わりますよ!
<トールの他のサイズ>
⇒ トールの16インチ
⇒ トールの17インチ
今回は、「トールの15インチへのインチアップサイズ」を紹介しました。
タイヤ・ホイール選びの参考になればと思います。
車のドレスアップを楽しんでください。